こんにちは!
キャパのフエです。
今回は今年の8月に同時にキャパへ入社したベトナム籍エンジニア ティエンさんにインタビューして、日本での生活の感想を聞かせてもらいました。
早速インタビューを始めたいと思います!
Q:ティエンさん、こんにちは!
日本に来てどれくらい経ちましたか?
A: もうすぐ1か月になりますね。
Q:あっという間ですね~
Q:まずは簡単に自己紹介をお願い致します。
A:Profile
グエン・ティ・ミー・ティエン
ベトナム人
エンジニア
来週23歳になる
趣味:音楽、映画、アニメを見ること。また、友達と日本語クラブに参加すること。
Q:今回日本に来たのは初めてですか?
A:そうですね。今回初めて日本に来ました。
Q:日本に来て何か驚いたことはありますか?
A:いっぱいありました。
特に交通ルールやごみ捨てに驚きました!
交通:日本に来る前に、電車の乗り方を調べておきましたが、実際に乗った時に間違えて乗っちゃって困りました。
ゴミの捨て方:ゴミはちゃんと分類して指定日に捨てます。ベトナムと異なって、道にゴミ箱があまりないので、何回もゴミを家に持って帰りました。
Q:やっぱり違いますよね~!
Q:どのようなきっかけで日本で仕事をしたいと思いましたか?
A:日本は世界の中でも科学技術を発展している国のトップで、大勢のIT人材が不足しているそうです。なので、日本で仕事をすれば色々な最先端の技術を勉強できて、成長できると思っていました。
また、日本の文化も好きで、その文化を直接に触れたくて、新しい環境で自分を挑戦させたかったのもあります。それに、いつも優しくしてくれる日本人も好きです。
Q:凄い考え方ですね!
Q:日本での生活は何か困ったことがありますか?どうやって乗り越えしましたか?
A:それは言語の壁です。
日本に来てやらないといけない手続きが多くて、電話で対応するべきのこともあったのですが、自分の日本語能力はまだ不足しているので、全部会社の先輩にやってもらいました…。
今は毎日日本語を勉強していて、日本語クラブにも参加する予定です。
周りの人に迷惑をかけないように頑張りたいと思います。
Q:大変だったんですねT.T先輩達もお疲れ様でした!
Q:日本で特にしたいことがありますか?
A:早く日本語の能力を高めて、日本での生活に慣れていきたいです。
また、仕事で同僚とコミュニケーションを取りながら働けるよう、研修していることを早く理解できればと思います。
Q:まじめーーー!!!
私は美味しいお寿司ばっかり頭に浮かんでいます(笑)
Q:週末に普段何をしていますか?
A:道を覚えるために家の周辺を回って、必要なものを買ったりします。
最近、日本語クラブを調べています。できれば、毎週の週末に参加したいと思います。
Q:遊びとかも行ってみてくださいね!
Q:キャパでの仕事はどうですか?
A:今、新しい言語を学習中です。全く新しい知識を研修しているので、わくわくしています。
また、研修プランも自分に合っているので楽しいです。
Q:良かったですね!
Q:短期目標は何ですか?
A:技術能力、日本語能力アップです!!!
また、将来的にはBrSE(日本語ができて、日本側とベトナム側を繋ぐ架け橋になるシステムエンジニア)またはPM(プロジェクトマネージャー)になれるようにコミュニケーションの能力と管理能力も高めたいと思います。自分のタスクの管理から頑張っていきたいと思います!
Q:自分もBrSEになりたいー!技術を教えてもらえるかな~
A:もちろんですよ!(笑)
以上です。
ティエンさん、インタビューをありがとうございました。
お互いに頑張りましょうね!