注目のストーリー
ココロオドル瞬間
ブライド・トゥー・ビーで活躍するメンバーの生の声を紹介します!!
メンバー紹介ブログみなさん、こんにちは。今回のブログでは、ブライド・トゥー・ビーに転職をして現在は店舗マネージャーとして活躍しているメンバーにインタビューを行いました!現在は仕事にも自己研鑽にも圧倒的な情熱で取り組んでいるブライド・トゥー・ビーを引っぱるアツいメンバーです。<プロフィール>後藤 俊介(ごとう しゅんすけ)/ (ごとさん)・トヨタ系向けのシステム開発と営業を3年。その後ブライド・トゥー・ビーに入社。入社後はプランナー4年、3年目よりチーフに昇格。ドレスショップマネージャ2年、フォトウェディング事業立ち上げ、新しいドレスパートナー契約、関東圏のドレスを中部圏に初契約。その後ガ...
『 就職活動 〜 BTBとの出会い 』メンバーインタビュー!!
みなさん、こんにちは!今回のブログでもメンバーの声を聞いていきます!今回インタビューしたのは入社3年目、第一線でウェディングプランナーとして活躍されている梶谷杏菜さんです!(wetuku掲載・梶谷さんのインタビューはこちらから https://wedding-tuku.com/p/ailedange-anna)①社会人3年目の今の仕事は? どんなやりがいがありますか? 3年目でこんなにお任せ頂けるのか!と驚く1年間でした。 1・2年目は会社の仕組みや自分の業務がどの様に決まっているのか分からず、 与えられる仕事を行っていましたが、 3年目になると『自分で考える』『任せられる』ことが増えま...
みんなが『HAPPY飲み会!!』
みなさん、こんにちは。一雨ごとに秋の空気へと近づいていますね。季節の変わり目、体調管理に気をつけて元気に過ごしましょう!さて、秋といえば食欲の秋ですが、先日、ブライド・トゥー・ビーでは、こんなイベントがありました。その名も『HAPPY飲み会!』今回初挑戦!自分たちのHAPPYについて2時間とことん語るというなんともHAPPYなイベントです!このイベントの普通の飲み会との違いは①4、5名一組でランダムに決められた メンバーで開催すること②行き先もそのメンバーで決めること③業務の一環として業務時間で行なっていること④話す内容はみんなが仕事や私生活で ハッピーに感じる事のみ今回の『HAPPY飲...
目指せ!世界一周!!【街頭清掃DAY】@名古屋
みなさん、こんにちは。先日は、ブライド・トゥー・ビーの恒例行事【街頭清掃DAY】でした!!私たちが一番大切にしている企業理念HAPPY PEOPLE MAKE HAPPY PEOPLEこれを実現するための行動指針となるのが10のオキテ。その中の一つに掃除に妥協せず真剣に取り組むがあります。このオキテに特化した1日が年に一度開催される【街頭清掃DAY】です。なぜ私たちが掃除を大切にしているのか?まず第一にHAPPY PEOPLE MAKE HAPPY PEOPLEを実現するためです。そして、掃除をすることで以下のことを身に付けることができメンバーの成長に繋がると考えているからです。①謙虚に...
【 まごころ込めてお届けします! 】
みなさん、こんばんは。前回のブログでご紹介させていただいた新事業について簡単にご紹介させていただきます。その新事業とは業務用冷凍ケーキの販売です。撮影していたのはこの冷凍ケーキだったんですね。この冷凍ケーキの一番のポイントはひとつひとつ職人の手作りであることです。素材、フォルム、味などとことんこだわり何度も試作を重ねてきました。チョコレートのケーキイチジクとフロマージュのケーキ世界大会にも出場している松島シェフ宮崎シェフによるこだわりの詰まったケーキをみなさまにお届けします!最近は人手が不足しているという声をよく耳にしますが、みなさんの周りはいかがでしょうか?仕事の量に対して、人が足りて...
パティシエ 田辺さん『大会会長賞』を受賞!!
みなさん、こんばんは。本日は私たちにとって、とても嬉しかった話をご報告させていただきます。それは出来立てホヤホヤ!昨日の出来事です。中部洋菓子技術コンテストにてエルダンジュナゴヤ パティシエの田辺光さんが見事!大会会長賞を受賞しました。中部洋菓子技術コンテストでは中部地方のシェフ・パティシエが集結しその技術を競い合います。今回、田辺さんが挑戦したのはマジパン部門マジパンとは・・・砂糖とアーモンドを挽いて練り合わせた餡のような食感のある洋菓子です。エルダンジュ ではウェディングケーキに乗せる人形として作られているのをよく見かけます。マジパンはなんといっても繊細な作業。田辺さんが大会前から、...
成長が急加速!!「コーチ・メンター制度」VOL.2
みなさん、こんにちは。今回は前回のブログに引き続き「コーチメンター制度」について書かせていただきます。前回はコーチメンターの指導を受けている新卒メンバー目線での話をさせていただきました。→(https://www.wantedly.com/companies/bridetobe/post_articles/129056)今回は実際にコーチメンターとして新卒メンバーの指導にあたっている先輩方の目線で進めていきたいと思います。コーチメンター制度と聞くと、教えてもらう側のための制度という感覚があると思います。実際に私自身もそう思っていました。右も左も分からない私たち新卒メンバーのために経験を積...
名古屋から最高の結婚式を発信するドレスコーディネーター募集 【第一線で活躍するメンバーにインタビュー】
みなさん、こんにちは。今回はドレスショップショップ「LAVOGA」の岩田奈見子さんにお話を伺いました。岩田奈見子さん:2009年入社 現在はドレスチームのリーダーとして活躍Q : 早速ですがLAVOGAに入社を決めた理由を教えて下さい!最初のきっかけは、「面白そうな会社だな」でした。もともと接客業をずっとしていて、だんだん物足りなくなってきて。前職では受付事務の仕事をしていました。たくさんのお客様に対しての接客がメインの仕事です。自分とたくさんのお客様という関係性でもちろん仲良くさせていただく方も多かったのですがそこまで深くじっくりと関係ができるわけではありませんでした。なので、もっとお...
あなたの挨拶、本当に届いていますか?
みなさん、こんにちは。今回のブログではブライド・トゥー・ビーらしい文化をご紹介します。ここから先は、正しい正しくないの話ではなく私たちはこう考えるという話なので、少しでも皆さんの刺激になるように本気で書いていきたいと思います。さて!そのブライド・トゥー・ビーらしさとは・・・『挨拶』です!!みなさん、挨拶に対してどのような意識をお持ちでしょうか。誰かにあった時、当たり前のように挨拶しているのではないかと思います。では、その挨拶に思いはこもっているでしょうか。あなたの思いは相手に届いているでしょうか。挨拶一つきちんとできない大人が意外と多いんです。例えば、このような経験をお持ちの方もいらっし...
だけじゃないのは某社だけじゃない
お坊さんも東西に走る年の瀬。ブライド・トゥー・ビーでもスタッフが奔走しております。イベントあるところにサプライズあり12月はクリスマスに年末、そして新年の準備と様々なイベントが目白押しですね。ブライド・トゥー・ビーの年末も施設の子供たちへのクリスマスケーキのプレゼント、クリスマスディナーにおせち作りとイベントが盛りだくさんです。今年はクリスマスケーキのプレゼントの幹事としてイベントをよりよくできたら・・・と考えているのですが、当日このイベントの参加者を募るメールを送ったところ、27名のメンバーからのハンズアップがぞくぞくと!数にしておよそ半分のメンバーからのハンズアップ、嬉しい限りです。...