こんにちは!BNGパートナーズ広報の坂脇です。11月もあっという間に中旬になってしまいました…。8月末に行った社員旅行がつい先日な気分です。
気分はまだ暖かさ残る気候で止まっていますが、やっぱり時間は経っていて。そんな11月の最初の土曜日にはBNGパートナーズでは一大イベントがありました。なんでしょう?それは初の「社内婚・披露宴」!!
男女比率6:4と女性も多いBNGパートナーズ。社内恋愛は推奨されているのですが、まだ1組しか生まれていないんです。(もしかしたら生まれてたのかも…。)その唯一のカップルが昨年結婚し、先日結婚式を行いました!本日はそんな嬉し恥ずかしな結婚式の模様を写真多めでお届けできればと思います!
参列者の約半数がBNGパートナーズ関係者
当日受付に行くと、BNGパートナーズの同僚が。新郎で役員の種市が普段見ているメンバーが受付を行っていました。もうこの段階で内輪感!笑
受付で席次をもらうとびっくり。なんと約半数がBNGパートナーズに関わっている人たちばかりではないですか。後に大役を使わっていたto shy shyな私はちょっとここで一安心でしました。大役とはなんなのか…それは後でのお楽しみ☆
そして挨拶は会長の蔵元。いつもカジュアルでいる会長のタキシード姿を初めて見た新メンバーも何名か居たようです。
すこしピンクなジョークも織り交ぜつつ無事終了。そのあとは社長の藤田が乾杯の挨拶を行いました。
普段荒れて…ではなく少し盛り上がり過ぎてしまうBNGパートナーズの結婚式としてはかなり順調です。しかし新郎新婦の友人挨拶も終えたタイミングから、少しずついつものノリになりはじめます。
新婦がお色直しで中座した瞬間、新郎を囲む元BNGパートナーズのメンバー。兄弟の盃を交わすように、順番に新郎種市と共にビールを飲みます。
そして当日は種市が普段お世話になっているクライアントや企業の方々が足を運んでくださっていたのですが、嬉しいことに、BNGパートナーズのノリについてきてくださる方もいらっしゃり…。勢いよくグイッとお酒を飲むのがBNGパートナーズのメンバーに合わせてお酒を飲んでくれたり、社長の藤田をあおってくださったりしました(笑)。
高砂でも披露宴前方でもBNGパートナーズメンバーが酒・酒・酒…。親族やBNGパートナーズとかかわりのないご友人の方々大丈夫かしら…。と覗くと驚くことが。
なんと新郎の友人に社長藤田と同姓同名の「藤田健太郎」さんがいらっしゃいました。同じ名前だ!ということで意気投合し(笑)、二人でお酒を飲むなど、どんどん各地で盛り上がりを見せる会場。
楽しい結婚式は好きですが、ここまで混沌とした盛り上がりを見せる結婚式は初めてです。笑
社内メンバーによる余興
そして終盤に近づくと私含む数人がそわそわし始めます。そう”余興”です。社内メンバーでバンドを組んでいるのですが、そのバンド(通称じゃすぱー)による演奏がありました。
バンドといっても経験者は7名中3人。ほぼ全員素人です。前の週にはオールナイトで練習したりなど、この数か月毎週練習してきましたが、全員緊張が表情から見てもわかります。
(BNGメンバーが前方まで来て、皆こちらを見ているのが分かり緊張が増します。)
(緊張の面持ち)
いよいよ出番。2曲の演奏の時間をもらっていました。1曲目はバンドフルメンバーでウルフルズのバンザイを!しかも普通に演奏するだけでなく、新郎新婦の自作のお面をつけて登場です。視界が狭いのと緊張から、演奏中は会場の方々がどのように見てくれていたか全くわかりませんでした(笑)
そしてバンザイが終わるとメンバーの半分が捌けて、3名でアコースティック編制の演奏を。過去の新郎新婦のスライドショーと合わせて演奏しました。2曲目はAimerの蝶々結び。有名!という訳ではありませんが、RADWINPSの野田さんが作った心温まる1曲です。
ちなみにお面はこんな感じでした。
2曲目の演奏も無事終わると緊張の糸がほどけ、メンバーに笑顔が戻ります。新郎新婦の居る高砂へ行き、全員で写真をぱしゃり。直前の緊張がまったくわからなくなりますね。笑
笑い・笑い・笑いの結婚式
普段なら涙がホロリとくるシーンもすべて笑いに変わった結婚式。さすがに新婦から両親へのメッセージは涙を誘われそうになったのですが、直後の新郎挨拶でドカーーーンと笑いに変わりました(笑)。さすが新郎種市。
今後も幸せな家庭を築いて行く二人の活躍に注目です!