バウムクーヘンのインタビュー企画 第2弾!
今回はバウムクーヘンのインターン生、古澤真波人(まなと)に直撃インタビューを行いました!
ー古澤君、本日はよろしくお願いいたします!
お願いします!
名前:古澤真波人(ふるさわまなと)
出身:福岡県福岡市
大学:九州大学
役職:ECモール事業、商品開発
趣味:読書、バレーボール、K-POP
入社日:2022年4月
ーまずはじめに、簡単な自己紹介からお願いします!
古澤真波人と申します!本日はよろしくお願いいたします!
バレーボールサークルに所属していて、土日はサークルでビーチバレーや体育館でバレーボールをしています!暇なときは友達と遊んだり、YOUTUBEを見て過ごしてます。
ー大学では何を専攻されているのですか?
大学では法学部に所属しており、社会保障法のゼミに所属しています。
日本の年金の仕組みについて議論を行ったり、社会的弱者に対する救済方法などを検討しています。
ーインターンを始めようと思ったきっかけはなんですか?
インターンを始めようと思ったのは、徳山と同じですが、「焦り」ですね。(笑)
(https://www.wantedly.com/companies/bmkchn/post_articles/426939)
3年生に上がる前の春に、「もうそろそろ就活始めないとなー」という気持ちでサマーインターンのESを書こうとしたら、何も書くことがなかったんです。(笑)学業は単位さえ取れればいいという甘い考えだったので成績優秀とは程遠く、サークルでは役職とかもなく、バイトもお金を稼ぐという目的でしかなかったので、「ガクチカ」と呼べることがないことに気が付いたんですよね。
長期インターンを知ったのはインスタを見てた時でした。長期インターンならお金をもらいながら実際に企業で働かせていただくことがすごく魅力的に見えました。
ーたくさんの企業がある中で、なぜ「バウムクーヘン」を選んだのですか?
バウムクーヘンを選んだのは「いろいろなことに挑戦できる環境」があることがとても大きいです。
もともとマーケティングに興味がありその中でも最近伸びてきているwebマーケティングをやろうと思っていました。
バウムクーヘンでは、皆さんが想像するような広告運用やクリエイティブ改善だけでなく、他にも様々なことに挑戦できる環境が整っていると知り、バウムクーヘンで長期インターンをやらせてもらおうと思ったわけです。
なるほど、ありがとうございます!
古澤君がインターンを始めた理由、またバウムを選んだきっかけがわかりましたね!
後半ではバウムクーヘンで実際にどんな仕事をしているのか、また将来どうなりたいのかをお聞きしたいと思うのでぜひそちらもご覧ください!
https://www.wantedly.com/manage_posts/articles/434742
株式会社バウムクーヘンでは一緒に働く仲間を募集しています