Highlighted posts
All posts
株式会社BIRDMAN
2 months ago
Meet Our New Birds!
---北原尚昭 l Naoaki Kitahara1988生まれ、好きなものはプロレスとピストバイク。Naoaki KitaharaBorn in 1988. Loves professional wrestling & piste bikes. ---マテイ ルアナ l Luana-Elena Mateiルーマニア出身で、日本に10年以上住んでいる。日中はデザイン、アート。夜はスタンドアップコメディアン、もしくは吸血鬼。。!Luana MateiOriginally from Romania.PR by day, comedian/vampire by night. ---小澤祥矢 ...
株式会社BIRDMAN
4 months ago
ニオう、ニオわない?洗濯物ニオイチェッカー「ニューノーズ」開発 / 花王
(English Follows) ニオイをかいで洗濯するかを判断することがあると回答した人は全体の約6割だったという。そこで、洗濯物ニオイチェッカーとしてニューノーズを開発! ひと目で鼻とわかる見た目にデザインし、持ちやすく片手でニオイチェックできるように設計。機能については、内蔵のニオイセンサーでニオイをセンシングして、3段階でニオイレベルを判定。判定結果は音声と光で演出します。 「クサイです!」といったように女王様やイケメンなど6つのキャラが判定結果を音でコメントします。そのボイスも有名声優お二人に吹き込んでもらいました。 また、天候データと連携し、その日の天気に連動したメッセージ...
株式会社BIRDMAN
6 months ago
NY Report Tanaka
初めまして、デザイナーのタナカです。今年の4月から1ヶ月間、ニューヨークへ研修に行かせてもらいました。今回は、持参した自転車で街中を走って見たことや感じたこと、たくさん回った美術館やギャラリーについてレポートしたいと思います。マンハッタンには至る所にアートギャラリーがあり、走っているといくつものギャラリーに出会います。その中でも規模の大きいものや印象的だったギャラリーをいくつか紹介したいと思います。David Zwirner(デビッド・ズワーナー ギャラリー)アメリカで最も影響力のある画商と言われているデビッド・ズワーナー。現在ニョーヨークとロンドンで「デビッド・ズワーナー・ギャラリー(...
株式会社BIRDMAN
6 months ago
NEURAL JAZZ
電通社内で行われた、史上初ともいわれる「人とAIのJAZZセッション」。今回のLIVEセッションで活用したAIは、「Google Magenta」。人間の演奏をニューラルネットワークで分析して、続きのメロディを自動生成するソフトウェアで、言い換えれば、”人間の演奏の続きを考えてくれるAI”です。今回は人間のピアニストとのセッションを行いました。課題とされたのは、「AIが弾いていることをいかに伝えるか=AIの存在の可視化」。BIRDMANは、その課題を解決するべく、モーショングラフィックのデザインと実装を行いました。人の演奏(IINPUT)の音の長さ・音階・強弱・テンポをそれぞれビジュア...
株式会社BIRDMAN
6 months ago
BIRDMAN秘密基地 OfficeLovin'
「こんなオフィスがあったんだ!誰もが驚く世界のオフィスデザイン100選」記事ではなんとBIRDMANは22番目です!ぜひチェックしてみてくださいね!https://ashita-office.com/magazine/office-design-100-2397そして、我々ならではのおしゃれオフィスの特徴を考えてみました。 #オフィスの役割 快適さ・柔軟さ・色・照明・デザインなどを組み合わせて、社員のベストパフォーマンスを引き出します。特にミレニアル世代は「目的意識を持って仕事をしたい」「仕事を通して、自分自身よりも大きなものの一部を担う実感を得たい」という意識を強く持っています。「なぜ...
株式会社BIRDMAN
8 months ago
Practice safe motion design. Use the right tips!
BIRDMANのCGデザイナーがVook主催のVideo Graphers Tokyoというイベントに参加してきました。今回は、参加したセッションで紹介されていた、制作する上で便利な映像素材、音素材の販売、また、モーショングラフィックスを学ぶことができるサイトなどを皆さんと共有したいと思います。詳しくはBIRDMAN BLOGをチェックしてみてください!Video Graphers Tokyoとは?映像クリエイターのためのプラットフォーム Vookが開催。VOOKは、2016年1月のサービス開始以来、ユーザー数は現在14万人を超える。ネット動画など新たな映像・動画クリエイターを対象とする...
株式会社BIRDMAN
8 months ago
子どもたちをお祝いするーカルピスじゃぐち!
「カルピス」ブランド100周年施策の一環として、子供に嬉しいサプライズを!「カルピス」が出るじゃぐちを展開!「カルピス」 じゃぐち施策はひなまつりを社会全体で子どもたちをお祝いしたいという想いを込めて、特設サイトから子どもたちへのお祝いのメッセージを送ると、 1通のメッセージが1杯の「カルピス」になって全国の子どもたちに届けられる。 2月22日から3月3日まで実施する東京ドームシティ アトラクションでの展開を皮切りに、5月5日の子どもの日周辺まで全国9箇所を周り想いを届ける。「カルピス」を全国の子どもたちに届けるため、誰もが一度は夢見たひねると「カルピス」が出る蛇口を制作。みんなのメッセ...
株式会社BIRDMAN
over 1 year ago
ショーパブをつくりました!
BIRDMANはこれまで色々なものを制作してきましたが、今回はなんとショーパブです!パーティードリンクHECATEの発売プロモーションとしてHecate Islandがオープンしました。Hecate Islandは「シラフでアガる新感覚のPARTY」を体験できる空間を目指し制作しました。ダンス/パフォーマンス/音楽/テクノロジーが融合した新感覚のショーPARTYです。ノンアルコールなのにまるでアルコールを呑んでいるような感覚を是非体験してください。BIRDMANはADKと一緒に全体の構成/ストーリーの開発、デジタルの演出/WEB等を担当しています。詳しくはWEBサイトを御覧ください。ht...
株式会社BIRDMAN
over 2 years ago
家賃タダ。New Yorkオフィスで働いてみる?
▶ New Yorkオフィスを開設!2017年、NYにオフィスを開設し始動しました。NYという世界のトレンドの中心地に行けちゃいます(社員のみ/1回に1〜2名まで)。3ヶ月以内ならVisaも必要ないので、NYの街で刺激を受けながら仕事をリモートでしていただきます。家賃の心配も必要ありません。すでに会社でとても素敵な新築のアパートを借りています。そう、飛行機のチケットを買うだけでNYに住めます! オフィスもレイ・イナモトさんが率いるInamoto & Co. のオフィス内 (Brooklyn, NY)にありますのでとても素晴らしい環境です。本当にヤバイです。しかもアパートからチャリで行け...
株式会社BIRDMAN
over 3 years ago
社内イベントや福利厚生
BIRDMANでは5名1チームがでキッチンに備え付けのピザ窯でピザを焼いてスタッフ全員に振舞うという乙ピザ会を月一で開催しています。社員全員でお酒を飲みながらピザを食べる会です。ピザが肉やお好み焼きに変わる場合もあります。また月2回、水曜日にはフリーランチがあり、ケータリングやお弁当が出て全員でワイワイ話しながら昼食をとったりしています。BIRDMANの3Fはバーになっており、19時以降はお酒を飲みながら仕事をしても良いことになっていて、木金の19時以降ははハッピーアワーでタダです(通常は100円)。ユニークな福利厚生もあり、最寄り駅から3駅以内に住んでいる人は月2万円の住宅手当、タバコ...