株式会社BEYONDBORDERS
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社BEYONDBORDERS
over 1 year ago
東京オフィスでお寿司いっぱいのMeetup&会社設立4周年祝いをしました!
7月5日にビヨンドボーダーズ東京オフィスでお寿司を食べながらのMeetupを開催しました!(マレーシアオフィスもオンラインで参加してくれました♪)私たちがビジネスを行っている海外不動産領域に興味を持ってる方や、インターンをしてみたいという学生さん、これから入社予定の方など様々な方が来てくれました。 ビヨンドボーダーズと同じVCさん繋がりのスタートアップ、フーディソンさんかが運営する、sakana bacca - サカナバッカさんのお寿司&お造りを発注!新鮮でとってもおいしかったです! ビヨンドボーダーズロゴTシャツを着て、スタッフみんなでおもてなしの準備! 今回のMeetupを企画した...
株式会社BEYONDBORDERS
over 1 year ago
【インタビュー】話すのが苦手な彼女が営業インターンに挑戦した理由とは?!
今回は、ビヨンドボーダーズのマレーシアオフィスで営業インターンをしていた田口さんにインタビューを行いました。「私、実は人と話すの苦手だったんです」「インターンの5ヶ月でやれることはやり切り毎ました!」と語る彼女が、なぜBEYONDBODERSの「営業インターン」に挑戦したのでしょうか?!気になるその理由や彼女の仕事に対する想いや、マレーシアでの生活についてもお聞きしました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【プロフィール】田口さん 山...
株式会社BEYONDBORDERS
over 1 year ago
マレーシアでの体験談付き!アジアで働くメリット&必要な英語力はどれくらい?
株式会社「BEYONDBORDERS」のマレーシアで働くインターン生がマレーシアの情報を発信します!大学生の皆さんの中には「将来、自分が何をしたいのかわからない…」「大学生活もあと少しだけどこのまま就職していいのかな…」など自分の将来に不安を持っている方がいると思います。私も少し前まではそんな「将来に対する漠然な不安」を抱えていました。そんな私が現在挑戦しているのが、マレーシアでのインターンシップです。今回は、アジアで働くことのメリットや必要な英語力など、マレーシアでの体験談と併せてお伝えします!アジアで働く4つのメリットとは?メリット①:求人が多いメリット②:英語を勉強しやすいメリット...
株式会社BEYONDBORDERS
over 1 year ago
0→1環境だから面白い!留学⇒海外インターンを経験後、創業間もない海外不動産テックスタートアップに新卒入社した理由
【プロフィール】高稲祐貴 中高はラグビーに没頭し、大学時代はカナダ・アイルランド・マレーシアの3ヶ国で留学と海外インターンシップを経験。代表の遠藤に起業したてのBEYONDBODERSのインターンに誘われ、2015年よりジョイン。就職活動で大手に内定をもらうも辞退し、2017年からは社員として活躍。現在、営業チームを牽引するリーダーを務める。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ー留学されていたそうですが、海外に...
株式会社BEYONDBORDERS
over 1 year ago
【ビジネス書買い放題制度あり!】採用担当者に「大学生に勧めたい役立つビジネス書5選」を聞いてみました!
こんにちは株式会社ビヨンドボーダーズでインターンをしている塩口です。皆さん、最近本読んでいますか?私もずっと読みたいと思ってはいるのですが、忙しいことを言い訳になかなか読めていないという現状です。私と同じような状態の学生もきっと多いのではないでしょうか?実際に、2019年度の学生生活実態調査によると約48%の大学生が1日の読書時間を0と回答し、日本の若者の本離れが問題になりつつあります。そんな中、ビヨンドボーダーズでは「スタッフのみんなにたくさん良い本に出会って、それを吸収し成長してほしい」という社長の遠藤さんの想いから「ビジネス書買い放題制度」というものを設けて本をたくさん読むことを推...
株式会社BEYONDBORDERS
almost 2 years ago
【採用内定を勝ち取れ!】ベンチャー企業の代表や面接担当者に聞いた、採用される人・されない人の違いとは!?
こんにちは株式会社ビヨンドボーダーズのマレーシア支社でインターンをしている塩口です。3月についに就活が解禁し、私の友人も明るかった髪がすっかり暗くなり、授業中もSPIの参考書をずっと読むように…そんな就活に挑んでいる友人を見ていてある疑問が頭に浮かびました。「就活ではどういう人が採用されて、どういう人が面接で落とされてしまうのだろう…?受かる人には何か共通点はあるのかな?」そう思った私は、今インターンをしているビヨンドボーダーズで、採用活動を行っている方々に、採用に関するアンケートを行いました。この記事ではその結果を皆さんと共有していきたいと思います。今回面接・採用に関するアンケートにご...
株式会社BEYONDBORDERS
almost 2 years ago
「マレーシアの生活や治安ってどうなの?」休日に行ける観光地や日本との関係についてまとめてみました!
また、ペトロナスツインタワーの夜の姿は圧巻で近くから見ると思わず息をのむほどでした! 1998年完成、高さ452メートル、88階建て 20世紀の高層ビルでは最も高い オフィス部分にはマイクロソフト、アルジャジーラなど、世界的企業が入っている 88階には展望台があり、50MR(1500円)くらいで上ることが可能こんにちは株式会社ビヨンドボーダーズのマレーシア支社でインターンをしている塩口です。前回の記事で「マレーシアでインターンをしている大学生の休日」を紹介しました!今回はその後編になります。また、日本とマレーシアの関係性・マレーシアの治安情報も交えながら「インターン生の休日」をご紹介して...
株式会社BEYONDBORDERS
almost 2 years ago
<ウクライナの物件販売の対応開始について新聞に掲載されました!>世界に広がるビヨンドボーダーズの海外不動産販売事業とは?
先日より、ビヨンドボーダーズで「ウクライナの不動産」の取り扱いを開始を行うことになりました!ビヨンドボーダーズは、アジアを中心に米国など世界中の不動産物件の情報や販売を行ってきましたが、東ヨーロッパは今回が初。ウクライナの不動産開発を行うインベスコア社と連携することとなり、私たちが運営するセカイプロパティでの情報掲載と販売もビヨンドボーダーズが行います。(そもそもビヨンドボーダーズの海外不動産事業って??という方はこちらの記事を参照ください)不動産×IT×海外ビジネス”を行う「BEYONDBORDERS」ってどんな会社?仕事内容からやりがいまで、インターン情報をまとめてみました!そして、...
株式会社BEYONDBORDERS
almost 2 years ago
刺激しあえる仲間と海外のシェアハウスで一緒に暮らす!マレーシア支社インターン中の生活を紹介♪(誕生会編)
こんにちは株式会社ビヨンドボーダーズのマレーシア支社でインターンをしている塩口です。ビヨンドボーダーズのマレーシアオフィスで勤務し始めてついに1か月が経ちました…1か月目の私がこのインターンに参加して良かったなと感じることの1つとして「互いに刺激しあえる素敵な仲間に出会えたこと」があげられます。マレーシアオフィスで働いている方はみんな面白い人が多くて、いろんなタイプの人が一緒にいて毎日がとても楽しいです。また、特に今のインターン生は全員が同じ年ということもあってとても仲が良く一緒に過ごす時間が多いです。というのも、私たちインターン生は会社が借りているマンション=「シェアハウス」で暮らして...
株式会社BEYONDBORDERS
almost 2 years ago
「入社歓迎ランチ」&モチベーションUPの「ご褒美ランチ制度」もあり!マレーシア支社の雰囲気を紹介します!
こんにちは株式会社ビヨンドボーダーズのマレーシア支社でインターンをしている塩口です。皆さんがバイト先やインターン先を選ぶ基準って何ですか?・業務内容・給料・勤務時間・職場の雰囲気いろいろあると思います。気になった私が友人に質問したところ、「会社の雰囲気とか働いている人と気が合うかがめっちゃ大事」と回答いただきました。そこで今回の記事では、マレーシアオフィスの雰囲気を会社の制度を通してお伝えしていければと思います!!◆入社歓迎ランチ制度ビヨンドボーダーズのマレーシアオフィスでは【入社歓迎ランチ制度】というものがあります。新しいインターン生を迎え入れた日のランチは、私たちのオフィスのボスであ...
株式会社BEYONDBORDERS
almost 2 years ago
学生のうちに海外にチャレンジするなら、語学力とビジネススキルをUPができる「留学×海外インターン」がおすすめ!
こんにちは株式会社ビヨンドボーダーズのマレーシア支社でインターンをしている塩口です。大学生のみなさんの中で「留学したいから休学しようかな…」こう思ったことがある方はいらっしゃいませんか?そんな大学生のみなさん!「せっかく休学するなら、留学×インターン」をしてはいかがでしょうか?実際、私も休学をして留学をしていました。しかし留学では「生徒として受動的に学ぶ」ことはできても「得た知識を活かして何か自分から行動する」ことができませんでした。また、社会人になる前に英語を活かせる環境に行き、ビジネスの場で実践的な知識を身に着けたいという想いがあったのでこうして今マレーシアでインターンをしています。...
株式会社BEYONDBORDERS
almost 2 years ago
【裏技教えます!】海外インターンの探し方のコツ・インターンする前にやっておくこと
こんにちは!株式会社ビヨンドボーダーズでインターンをしている塩口です。「海外でインターンがしてみたいけど…どうやって見つけたらいいかわからない!」こんな悩みを抱えている人はいませんか?そこで今回は、「インターンの探し方」についてメリット・デメリットもあげながら紹介していきたいと思います。海外インターンの探し方海外インターンの探し方は大きく分けて3つあります。①有料インターンエージェントを利用する②無料求人サイトを利用する③Google検索:会社ホームページから直接申し込む①有料インターンエージェントを利用するメリット・時間が節約できる・探す手間がいらない・しっかりとカウンセリングをするの...
株式会社BEYONDBORDERS
almost 2 years ago
【文系の人にこそオススメ!?】営業職の長期インターンに挑戦しよう!仕事内容や1日のスケジュールイメージも紹介!
こんにちは!株式会社ビヨンドボーダーズでインターンをしている塩口です。企業の中で就業体験を積むインターンシップ。「就活前に何かアピールポイントになる武器がほしい」「大学生活で何かを頑張ったと胸を張って言いたい!」など、インターンをする際にこんなことを考える方もいるのではないでしょうか。そんなときにおすすめなのが、営業職の長期インターンシップです。なぜ、営業職の長期インターンがおすすめなのか、その理由を2つお伝えします!営業職の長期インターンに挑戦しよう! おすすめな理由①「文系学生は営業職の経験が武器になる!」文系の学生は、理系の学生と比較すると、特定の知識やスキルがあるわけではありませ...
株式会社BEYONDBORDERS
almost 2 years ago
マレーシアの不動産会社で働くインターン生の休日をレポート!【マラッカ観光編】
こんにちは株式会社ビヨンドボーダーズのマレーシア支社でインターンをしている塩口です。ビヨンドボーダーズのインターンシップの魅力として「実際のビジネス現場で働きながら、大学生のうちに実践的な経験ができる」ということと同時に、「休日はマレーシア観光を楽しむことができる!」という魅力もあります。私も普段は不動産会社の人事・広報として働いていますが、休日(ビヨンドボーダーズは週休2日制です)はマレーシアの有名な観光地を訪れたりしています。また、ビヨンドボーダーズでは頑張りしだいで学生でもカンボジアやシンガポールへの出張をすることもできるので、マレーシアだけでなくアジア各地で活躍したい!と考えてい...
株式会社BEYONDBORDERS
almost 2 years ago
【海外&世界史好き必見!】マレーシアが多民族国家になった驚きの理由を調べてみました
こんにちは株式会社ビヨンドボーダーズのマレーシア支社でインターンをしている塩口です。皆さんは「マレーシアという国がどうやって現在の姿になったのか」知っていますか?普段、KLに勤務しているのですが、先週末にマラッカに旅行にいった際、もう少しマレーシアの歴史について勉強しようと思い調べてみました。実は、マレーシアには4つの国に450年以上も占領されていた激動の歴史があります。しかも、その4つの国の中に、「日本」も入っているのです。驚きですよね?!今回は、ビヨンドボーダーズという不動産会社のマレーシアオフィスでインターンをしている私なりに【マレーシアの歴史について勉強したこと】を皆さんと共有し...