注目のストーリー
投資家
Beverich株式会社
over 1 year ago
ノンアルコール飲料という「新しい選択肢」を広めるために、ロジスティクスこそが重要なキーとなる
世の中にノンアルコール飲料の「新しい選択肢」を広げるべく立ち上げたBeverich。その設立に力を貸してくれた投資家の方々に、代表取締役の木下慶がお話しを聞く「投資家対談」シリーズ。第2回の対談相手は、木下がメルカリ在籍時代の上司にあたる、株式会社メルカリ執行役員 VP of Logsiticsの進藤智之さんです。ロジスティクスのスペシャリストである進藤さんには、Beverichの事業には欠かすことのできないロジスティクス面でのサポートを数多くをいただきました。Beverichに期待すること、そして物流テックの可能性についてうかがっていました。自分の強みも弱みも指摘してくれる人柄への信頼...
Beverich株式会社
almost 2 years ago
世の中にノンアルコール飲料の「新しい選択肢」を──Beverich立ち上げの背景とこれからを語る
Beverichを設立するにあたり、Beverich 代表取締役 木下慶の頭に“会うべき人”として真っ先に浮かんだのが富島寛さん(メルカリ共同創業者/山田進太郎D&I財団 理事)だった。メルカリ在籍時に一緒に仕事をしたことがあり、かつ尊敬している富島さんに何らかの形で関わってほしい、そして「一人目の出資をお願いするなら富島さんしかいない」という強い思いがあったという。今回、出資を快諾してくれた富島さんに、なぜ出資をすることにしたのか、そしてBeverichの事業に期待することなどをうかがいました。木下さんはいつか起業をするだろうと思っていた──お二人はどのように知り合ったのですか?木下:...