BCG Digital Ventures
Follow
Highlighted posts
All posts
DESIGN MEETUP
2 months ago
デザイナーに求められるストーリーテリングとは?Netflix樋山理紗×BCGDV花城【対談】
BCG Digital Ventures(以下、BCGDV)でPartner & Director, Experience Designを務める花城泰夢がゲストを迎え、デザインに関するトークセッションを行うシリーズ企画「DESIGN MEETUP」。今回のゲストは、Netflixでプリンシパルデザイナーとして活躍する樋山理紗さん。日米の両方で働いた経験のある樋山さんだからこそ見える、日本と米国のデザイナーの働き方の違い、そしてNetflixのカルチャーや求められる役割・スキルに至るまで、余すところなくお話をうかがいました。■ プロフィール樋山 理紗(ひやま・りさ) Netflix / プ...
Work@BCGDV
4 months ago
私たちが「アジャイル」を選ぶ理由。エンジニアとストラテジックデザイナーがBCGDVで働く意義を語る
BCG Digital Ventures(以下、BCGDV)は、大企業との共創を通じて、世の中にインパクトのあるサービスを創出することをミッションにしているプロフェッショナル集団です。プロダクトマネージメントやエンジニアリング、デザインなどのエキスパートが在籍し、プロダクトとビジネスの両輪で革新性の高い大きな事業をグローバルに生み出し続けています。今回は、Senior Strategic Designerの中島康祐、Senior Engineerの武田元の二名が登場。Partner & Director, Experience Design の花城泰夢がファシリテーターを務め、これまでに...
DESIGN MEETUP
7 months ago
「デザインで行政に貢献していきたい」デジタル庁CDO浅沼尚さんのデザインプロセスとは?
BCG Digital Ventures(以下、BCGDV)でPartner & Director, Experience Designを務める花城泰夢がゲストを迎え、デザインに関するトークセッションを行うシリーズ企画「DESIGN MEETUP」。今回のゲストは、今年9月に設立されたデジタル庁にてCDO(Chief Design Officer)に就任された、Japan Digital Design株式会社の浅沼尚さん。これまでのデザイナーとしてのキャリアの変遷や、CDOやCXO(Chief Experience Officer)としての役割、普段から実践しているデザインのプロセスにつ...
Work@BCGDV
9 months ago
新しいサービスが生まれる場に立ち会える喜び。BCGDVのバックオフィスで働く魅力とは
BCG Digital Ventures(以下、BCGDV)は、大企業との共創を通じて、新規事業を創出しているクリエイター集団です。プロダクトマネージメントやエンジニアリング、デザインなどのプロフェッショナルが在籍し、プロダクトとビジネスの両輪で革新性の高い大きな事業をグローバルに生み出し続けています。BCGDVには、エンジニア、エクスペリエンスデザイナー、ストラテジックデザイナー、プロダクトマネージャー、グロースアーキテクト、そしてベンチャーアーキテクトという職種があります。これらを紹介した過去の記事はこちらをご覧ください。今回ご紹介するのは、BCGDVの新規事業創出を支える陰の立役者...
DESIGN MEETUP
10 months ago
耳を傾けながらブランドをつくっていく。HARKEN木本梨絵さん
BCG Digital Ventures(以下、BCGDV)でPartner & Director, Experience Designを務める花城泰夢がゲストを迎え、デザインに関するトークセッションを行うシリーズ企画「DESIGN MEETUP」。今回のゲストは、株式会社HARKENの代表を務める、クリエイティブディレクターの木本梨絵さん。新卒で入社したスマイルズから独立し、2020年7月にHARKENを設立した木本さんに、クリエイティブディレクターとしてのキャリアの道のりや、仕事のプロセス、インプット・アウトプットのために心がけていることなどをうかがった。■プロフィール木本 梨絵(き...
Work@BCGDV
12 months ago
大企業のデジタルグロースをデザインする。事業成長を加速させる、BCGDVのグロースアーキテクトの魅力
BCG Digital Ventures(以下、BCGDV)は、大企業との共創を通じて、新規事業を創出しているクリエイター集団です。プロダクトマネージメントやエンジニアリング、デザインなどのプロフェッショナルが在籍し、プロダクトとビジネスの両輪で革新性の高い大きな事業をグローバルに生み出し続けています。BCGDVには、エンジニア、エクスペリエンスデザイナー、ストラテジックデザイナー、プロダクトマネージャー、グロースアーキテクト、そしてベンチャーアーキテクトという職種があります。それぞれの職種を紹介する本連載では、前回までにエンジニアの岡田貴裕、ストラテジックデザイナーのSean McKe...
DESIGN MEETUP
12 months ago
自走するチームのリーダーシップとは?TBSデザイナー野田克樹さん
BCG Digital Ventures(以下、BCGDV) でPartner & Director, Experience Designを務める 花城泰夢がゲストを迎え、デザインに関するトークセッションを行うシリーズ企画「DESIGN MEETUP」。今回のゲストは、TBSテレビのデザインセンターでUXデザイナーを務める野田克樹さん。2021年3月まではGoodpatchに所属し、UXデザイナーのマネジメントを行っていた野田さんに、デザイナーとしてのキャリアに加え、プロジェクトを成功に導くためのリーダーシップ論についてもうかがいました。プロフィール📷野田克樹(のだ・かつき)TBSテレビ...
BCG Digital Ventures
about 1 year ago
コロナ下で「記憶に残る集い方」をデザインする ー BCGDV Tokyoの5周年をお祝いしました ー
BCG Digital Ventures(以下、BCGDV)東京拠点は、今年で設立5周年を迎えました。例年であれば、全員が一堂に会してお祝いをするのですが、今年は新型コロナウイルス感染症予防の観点から、対面で集まることが難しい状況でした。それでも、なんとか5周年の記念をお祝いしたい。皆が一体感をもって未来に進めるような、記憶に残る体験をデザインしたい。そんな思いを胸に、社内から有志が集まり、幹事団が結成されました。幹事団は、コホート(職種)も役職もさまざまですが、5周年にかける想いとして次の2点が共通していました。・ 記憶に強く残るような、かつてないセレブレーションの場にしたい・ 互いに...
DESIGN MEETUP
about 1 year ago
Product First, Company Laterを掲げるAll Turtlesとは?All Turtlesデザイナーの鈴木智大・灰色ハイジとのイベントレポート
BCG Digital Ventures(以下、BCGDV) でPartner & Director, Experience Designを務める 花城泰夢がゲストを迎え、デザインに関するトークセッションを行うシリーズ企画「DESIGN MEETUP」。今回のゲストは、All TurtlesのSenior Designer 鈴木智大さんと、Brand & Product Designer 灰色ハイジさん。All Turtlesは、Evernoteの共同創業者であるPhil Libin氏が立ち上げた、サンフランシスコに拠点を置くプロダクトスタジオです。同社でデザイナーとして働くお二人に、現...
DESIGN MEETUP
over 1 year ago
デザイナーに必要なこととは? newn上谷真之 × BCGDV花城泰夢
BCG Digital Ventures(以下、BCGDV) のPartner & Director, Experience Design・花城泰夢がゲストを迎え、デザインに関するトークセッションを行うシリーズ企画「DESIGN MEETUP」。これまでに、メルペイの鈴木伸緒さん、Takramの河原香奈子さん、クックパッドの宇野雄さんをお迎えし、デザイン談義を行いました。今回のゲストは、上谷真之さん。newnのデザイナーであり、ご自身でもD&Experimentを立ち上げ、企業のデザイン支援やデザイナー育成を行っています。2020年11月にnewnに入社したばかりという上谷さんに、ご自身...
BCG Digital Ventures
over 1 year ago
BCGDV TokyoにとってのDiversity とは何だろう?~Diversity Celebration Week~
BCG Digital Ventures(以下、BCGDV)は、大企業との共創を通じて、新規事業を創出しているクリエイター集団です。世の中に新しい価値を提供することをビジネスにしているBCGDV。その為に、異なる才能、経験、考え方を持ったメンバーが、安心して意見を出し合い、議論を深められる環境を何よりも大切にしています。普段から重視しているダイバーシティ&インクルージョン(D&I)ですが、改めて部署・チームを超えて皆で考え学びあう機会として、8月初旬、”Diversity Celebration Week”がありました。グローバルの全てのBCGDVで開催されるこのイベント。グローバルで一...
BCG Digital Ventures
almost 2 years ago
学びあうカルチャーが組織の強さにつながる~ Venture Biteのご紹介 ~
BCG Digital Ventures(以下、BCGDV)には、さまざまな成長やスキルアップの機会があります。グローバル全体で実施される研修やeラーニング、東京オフィスのPeople Team (人事部門) が主催する研修やイベントに加えて、社員同士のインフォーマルな勉強会も活発に行われています。中でも、東京オフィス独自の取り組みである Venture Bite(ベンチャーバイト)は、自主的な勉強会でありながら、東京オフィスメンバーの7割以上が参加する人気のイベントです。その人気の秘訣を、主催者の中根よりご紹介します。中根は、Venture Insights and Knowledge...
BCG Digital Ventures
about 2 years ago
BCG Digital Venturesが出資するOnedot株式会社が総額10.5億円の資金調達
BCG Digital Venturesが出資し、中国にて育児動画メディア「Babily(ベイビリー、中国名”贝贝粒”)」を展開するOnedot株式会社が総額10.5億円の第三者割当増資を実施することに合意しました。詳細はボストン コンサルティング グループのプレスリリースサイト(こちら)をご参照ください。URL: https://www.bcg.com/ja-jp/d/press/28may2020-bcgdv-onedot-249155
BCG Digital Ventures
about 2 years ago
BCGDV Tokyoの4周年をお祝いしました!
BCG Digital Ventures(以下、BCGDV)は、大企業との共創を通じて、新規事業を創出しているクリエイター集団です。2016年の設立から、今年で4周年を迎えたBCGDV Tokyo。節目のイベントやお祝いを大切にする私たちなので、普段ならこんな感じで皆で集まってわいわいやるのですが、、、📷現在は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、完全フルリモート勤務を行っています*。そんな中でも、4周年記念を皆でお祝いすべく、Zoomを利用したオンラインパーティを開催しました。(*5月19日現在)―― オープニングこの日の為に、社内のエクスペリエンスデザイナーが作成した可愛い壁紙を背...
BCG Digital Ventures
over 2 years ago
日本が変わるためには、大企業が変わること。BCGDVジャパンヘッドが見据える2020年の展望
BCG Digital Ventures(以下、BCGDV)は、大企業との共創を通じて、新規事業を創出しているクリエイター集団です。2016年の設立から、現在4年目を迎えています。ついに来た、2020年。いよいよ開催される東京五輪・パラリンピックに向け、街の様相も少しずつ変わってきています。経済的にも、今年はターニングポイントとなるのでしょうか。2020年がどのような1年になるのか、BCGDVジャパンヘッドの平井陽一朗がこれまでの軌跡を振り返りながら、未来の展望を語ります。平井 陽一朗BCG Digital Ventures マネージング・ディレクター&パートナー ジャパンヘッド三菱商...