株式会社Branding Engineer
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社Branding Engineer
19 days ago
生殺与奪の権を握れ。現役最年少上場社長のBE高原に新卒人事が色々聞いてみた。
こんにちは、Branding Engineer新卒採用担当の山本壮馬です。皆様、キャリアについて悩むことはありませんか??仕事をしていく中で、普段よく面談をする学生の方もキャリアに対する悩みなどよくお聴きします。僕自身その悩みに、よく共感する事があるんですよ!この際、僕だけでなく代表ならどう考えるんだろうと思いまして、せっかくなら直接聴いちゃえと思いつき。。。この機会に弊社COOである高原のキャリア選択の考え方やメンバーへの期待等たくさん聴いてみようと思い突撃しました! (実は高原。投稿日現在、現役最年少上場社長なんです。どんな思考や判断軸を持っているんでしょうか。楽しみです!)※弊社は...
株式会社Branding Engineer
4 months ago
【取締役紹介】新卒2年目で社員0名のベンチャーへ。不合理を破壊して未来を創造する取締役が語る仕事の選び方で大事なコトとは?
こんにちは。Branding Engineer大阪オフィスです。今回は、【入社インタビュー企画】をお届けします。記念すべき第一回としてインタビューさせていただくのは弊社取締役の金沢さん。今回のインタビューでは、”なぜBEに入社したのか”、”現在就職活動中の方へ思うこと”について語っていただきました。=(目次)=1:大学デビューを目指した学生時代2:新卒当時の会社の選び方3:Branding Engineerとの出会い4:若者へのメッセージ=====大学デビューを目指した学生時代ぼくはシンプルに「大学デビュー」しようと思っていました。高校時代はずっと野球をしていて、3年の春にギリギリレギュ...
株式会社Branding Engineer
4 months ago
Branding Engineerが大阪に進出。関西エリア統括に設立ストーリーを聞いてみた。
こんにちは。Branding Engineer取締役/関西エリア統括の金沢です。2020年東京証券取引所マザーズ市場への上場に先立ち事業拡大のため2020年2月より大阪梅田に新拠点「Branding Engineer OSAKA」をオープンいたしました。立ち上げから6ヵ月が経ち、今後定期的に企業様やエンジニア様に興味を持っていただけそうな情報を発信できればと思います。記事を読んで興味を持っていただいた企業様、エンジニア様はいつでもどこでもお時間つくりますので、是非ともお声がけください!まずは第一弾として、大阪拠点を立ち上げた当時の振り返りをしてみようと思います。■支社立ち上げの背景世間で...
社内を知る
6 months ago
祝上場。「動物園」と揶揄された会社が、上場企業として見据える未来と変わらない心
こんにちはBranding Engineer人事の山本壮馬です。2020年 7月は僕たちにとって特別な時間になりました。それは7/7に東証マザーズ上場7/10に第7期の締め会&上場祝いがあったからです!とってもめでたい事だったので、「上場記念パーティ」にて、みんなでお祝いしました(^^♪せっかくの機会なので、内容の振り返りをご覧いただければと思います★ =======【目次】========〈1〉代表の想い〈2〉各事業部の振り返り〈3〉これからの再出発!〈4〉最後はお決まりの・・・=================== 〈1〉代表の想いお祝いの乾杯の前に・・・創業から上場までの今までの...
株式会社Branding Engineer
9 months ago
君は誰かの「好意」に従って「自分」を押し殺したことはないか。
仕事のストレスを感じている人は60%厚生労働省の「平成29年度 労働安全衛生調査」のデータはそう伝える。仕事はある程度プレッシャーがかかるものだし決して楽なものではないからストレスそのものを「悪」だとは思わない。苦手な人とも時には協同する必要があるし自分のことだけでなく周囲の事を優先する事も確実に考える必要がある。それでもこの60%という数字が示すストレスには自分を偽って日々過ごしているストレスも含まれているだろう。それなら、いくらかは防げることだと思う。誰かが決めた「正しさ」に乗っかって誰かの決めた「好意」に従ってそんな風に定義された特徴を「個性」だなんて思いこむ。そんな風に毎日生きて...
株式会社Branding Engineer
almost 2 years ago
“新たなステージへ” BEがリブランディングしました!~コーポレートサイト・ロゴを刷新/Engineeringを再定義~
株式会社Branding Engineer は、2019年3月、コーポレートサイト・会社ロゴをリブランディングしました!↓サイトはこちら↓https://b-engineer.co.jp/■背景世間でのIT化が進んで行く中で「エンジニアリング」が必要不可欠な時代となっています。BEはそこに着目し、エンジニアのための保障付き独立支援サービス「Midworks」(https://mid-works.com/)やWebエンジニアに特化したダイレクトリクルーティングサービス「Tech Stars」( https://techstars.jp/ )、プログラミング教育系コミュニティ「tech bo...
BE 人事ブログ
about 2 years ago
IT業界の営業とは?人材営業とは?未経験でもまったく問題ありません!BEでの営業のお仕事について|BE現場の声シリーズ
こんにちは!Branding Engineer人事の廣濱です。2018年ももうすぐ終わりですね。冬になると転職を考えだす方も多いようで、面談・面接の数が増えてきました。今回は「BE現場の声シリーズ」ということで、私廣濱がBEの中身についてお話していこうと思っています!実際にどんなお仕事をしているのか?どんなメンバーが集まっているのか?なにを目指しているのか?などなど、面談でよく聞かれることをお伝えできればと思います☆現在BEで採用を強化している職種は、ずばり営業!でも、「IT業界の営業ってどんなことするか分からない」「人材営業って大変そう」「そもそも営業未経験だから自信がない」という思い...
BE 人事ブログ
about 2 years ago
企業から返信が来る!スカウトが来る!プロフィールとは?−−BE人事ネサキングが送る、初めての転職
前回記事はこちら:「カジュアル面談」にマナーってあるの?−−BE人事ネサキングが送る、初めての転職こんにちは。BE人事のネサキングです。シリーズでお送りする「初めての転職」ですが、だいぶ期間の空いた第三弾となる今回は「企業の目に留まるwantedlyプロフィール」について、書かせていただきます。転職を考えているみなさん、wantedlyで応募するを押したのに企業からなんの音沙汰もない、、、なんてことありませんか??実はwantedlyは応募したら必ず何かしら連絡が返ってくるものではないのです!wantedlyのヘルプセンターが回答している通り、求職者だけでなく企業もカジュアルにコミュニケ...
株式会社Branding Engineer
about 2 years ago
Branding Engineer式「長期インターンのススメ」大切なのは自分を知ることなんです。
長期インターンのススメこんにちは。BE人事のネサキングです。20新卒採用も多くのイベントが開催されるようになり、活発になってきましたね。多くの学生と話す機会が多くなってきて、今の学生のみなさんは短期インターンを本当に数多くやっているなとびっくりしてます。ただ、、、私は長期インターン推進派!私自身が大学生のときに長期インターンに出会えなかったからこそ強く思うのですが、長期インターンを経験することで社会に出る前に社会を知っておくというのは、そのあとの選択を大きく変えるなにかを掴めます。というのも、就活というファーストキャリア選びの時には、実際やってみなきゃ向いてるか向いてないのかわからないこ...
株式会社Branding Engineer
over 2 years ago
「オトナのハッピーセット」とは!?「GG_tech」ってなに!?Branding Engineerが新たな福利厚生を始めました。
新卒が企画牽引!社員による社員のための福利厚生エンジニアの一貫したキャリア支援を複数事業、複数サービスにより展開しているBranding Engineerは、2018年9月より第6期目に入りました。同時に、社内の立候補者によって集った「働きがい委員会」にて立案された新たな福利厚生制度「オトナのハッピーセット」の運用をスタートさせました。大きなポイントとして、「新卒が牽引して導入に至った」ということです。新人や若手でも関係なく、希望した社員には積極的に機会を与えていきます。計15あるコンテンツの中から一例を紹介いたします。倣ってすぐに導入できるものもあるので、社員満足度を高めるために参考に...
株式会社Branding Engineer
over 2 years ago
「BEに入社したら成長できる」と思ってまず内定者インターンしてみたらやっぱりそうだった話|19新卒内定者インタビュー〜安田裕太郎編〜
こんにちは!Branding Engineer人事の廣濱です。20新卒就活に向けての動きが着々とすすんでいるなか、「実際に内定を勝ちとった19新卒の先輩」のことが気になっている学生さんも多いのではないでしょうか?前回はBE19新卒内定第1号のサメちゃんにインタビューしましたが、今回は「19新卒の頭脳派!安定を求めずひたすら変革に向かう男!」アンディこと安田裕太郎くん(以下アンディ)にお話を聞きました!大人顔負けのロジカルシンキング力と、誰からもかわいがられる愛嬌をあわせもつ彼。そんな彼がファーストキャリアとしてBEを選んだ理由は?そしてどんな未来を描いているのか?熱く語ってもらいました。...
BE 人事ブログ
over 2 years ago
今さらですが、、、BEがお送りする謎のサマーインターン「CRAZY KING」についてご紹介します!
こんにちは。BE人事のネサキングです。最近は20新卒採用をスタートしはじめまして、また新たな学生のみなさんとお会いする日々を送っています!そこで学生のみなさんに「BEのサマーインターンってなんでやっているんですか?」とか「何が学べるんですか?」といった「CRAZY KING」ってなに?という質問を多く聞くんですね。「あ、、、伝わってない」と今さらながら焦り出したので、募集期間残り僅かとはなってきましたが、今回は「CRAZY KING」ってなに?というテーマで書いていけたらと思ってます。実践型インターン?????「CRAZY KING」は実践型インターンです。このサマーインターンプログラム...
BE 人事ブログ
over 2 years ago
「私、失敗したことないんで。」19新卒内定第1号平井三智がBEを選んだ理由|BE人事ネサキングのメンバーインタビュー
こんにちは、BE人事のネサキングです。2017年10月末の採用イベントで出会った瞬間、私はこれからこの子と一緒にBEをもっとおもしろくしていくんだろうなと確信し、ひとめぼれをしました☆翌週には初めて来社し、その場で内定承諾をして九州に帰っていくという、「これぞまさしく運命!」という出会いとなったBEの19新卒内定第1号のサメちゃんこと平井三智さん(以下:サメちゃん)に、今回はインタビューしてみました!ネサキング:まずは自己紹介から始めてもらおうかな。サメちゃん:九州大学21世紀プログラム(以下、2プロ)の4年生。九州大学システム生命科学府の研究室に所属し脳科学を勉強しつつ、水族館に通うサ...
BE 人事ブログ
over 2 years ago
BEのNewアイドルは英国紳士?!目指すは世界!夢も大きく!体も大きく!|BE人事ネサキングのメンバーインタビュー
こんにちは。BEの人事、ネサキングです。今回は今やBEのアイドルとなっているホワイトリ・ネイサンにインタビューしました。ネイサンは2017年10月にBEにエンジニアとして入社し、瞬く間にみんなの心をわしづかみ!今やエンジニアとして開発の仕事だけでなく、新人育成や採用面接まで幅広く活躍してくれています。BEに入った経緯から今後どのように活躍していきたいかなどネイサンについて様々聞いていきます。きっとみなさんもネイサンのファンになってしまいますよ!【トップの写真は左がネイサン、右がネサキング】ネイサン:Hello!ネサキング:はろー!インタビューを楽しみにしてくれているって勅使瓦(CTO)か...
BE 人事ブログ
almost 3 years ago
BE入社のススメ|HR系ベンチャーの人事が就活生に送る「10年後も後悔しない新卒就活の方法」~番外編~
こんにちは。BE人事のネサキングです。意外と好評をいただいている「10年後も後悔しない就職活動」という連載ですが、最近私のBEへの愛がまたまた高まっているので、どうしてもこれを話させてください!!「BE入社のススメ」!!BE愛の詰まった文章をつらつらと書かせていただければと思います。なんでBEに入ったんですか?これよく聞かれる質問です 笑私、正直言って直感で決めてしまったんですよね。直感で決めて失敗したことってあまりなくて、むしろ深く考えたときにドツボにはまって間違った選択することが多いので 笑初めて代表の高原に会ったときになんだかワクワクしてしまったというのが理由でしょうか。そしてもう...