株式会社アシロ
Follow
Highlighted posts
All posts
asiro’s Event
14 days ago
2021年、みんなで今年の抱負を書いてみました。
新年あけましておめでとうございます!2020年は今までと大きく異なる環境への変化が強いられた1年でしたね。当社は年末の最終営業日に、忘年会を毎年行っておりましたが、もちろんできるわけもなく・・・ 社員同士でのランチや飲み会もなかなか難しいなか、密にならず皆でできることがないかと考え、、、書初めすることになりました!密にならないよう、各自の手が空いたタイミングで今年の抱負を書いていきまして、 できあがり。 渾身のドヤぁありがとうございます。こんな感じで皆で書初めを行いました! 壁一面に貼ると、小学校の頃を思い出しますw実際に私の記憶では小学生以来の書道だったので、懐かしく楽しかったです...
asiro's Other
about 1 month ago
テクノロジー企業成長率ランキング「日本テクノロジー Fast 50」を2年連続受賞しました!
2020年12月10日に、デロイト トーマツ グループが発表したテクノロジー・メディア・テレコミュニケーション(以下、TMT)業界の収益(売上高)に基づく成長率のランキング、「デロイト トウシュ トーマツ リミテッド 2020年 日本テクノロジー Fast 50」において、過去3決算期の収益(売上高)に基づく成長率71.6%を記録し、受賞いたしました。この度の選出によりアシロは昨年に続いて2年連続の受賞となり、継続的にその成長率を評価いただいております。今年は新型コロナウイルスの影響もあり、大変な事も多かったですが、厳しい事業環境の中でも受賞できたことを嬉しく思います!現在はインターネッ...
asiro’s Event
2 months ago
今年は社員旅行が無いので、過去の全社員旅行を振り返ってみた件
アシロでは例年この時期に国内外へ社員旅行に行っているのですが、今年はコロナの影響で社員旅行はできないので、今までにどんな場所に行ったのか改めて写真とともに振り返ってみました! 2019年@沖縄(二泊三日)昨年は2019年10月11日~13日、直前まで台風19号が直撃になる予報もあったり、本当に行けるのか不安だったのも今となっては良い思い出です。 2日目、私のチームはシュノーケリングや、琉球グラス作りなど結構な充実具合でした! 2日目の自由行動だけで1記事書けるくらい楽しかったです!他のチームも海上でのアクティビティを堪能しており、こちらも楽しそう 2018年@鴨川(一泊二日)社員旅行とい...
asiro's People
3 months ago
【アシロ史上初デザイナーにインタビュー!】11年間勤めたデザイン事務所を離れ「無人島」に転職したその理由とは?
はじめまして!アシロ新卒1年目の竹本です。約2年前に、アシロ史上初めてのデザイナーとして入社されたデザインチームのリーダーに、転職の理由・入社後のギャップなどをざっくばらんにお伺いしていきます。「転職を考えているけどどうしよう・・」「デザイン事務所からインハウスへの転職ってどうなんだろう・・」「アシロってどんな会社なんだろう?」上記のようなお悩みを抱えている方に是非読んでいただければと思います。 今までのご経歴、経験を教えてください!滋賀のデザイン事務所にて11年間勤務し、紙・グラフィック問わずさまざまなデザインを行ってまいりました。その後、知人の紹介でアシロ入社してから2年半になります...
asiro's People
4 months ago
アシロ1人目の社内エンジニアインタビュー! 実際に入社してみた印象は?
2020年1月、社内エンジニアとして1人目となる宮田さんが入社いたしました。1人目の採用は非常に難航し、自社メディアのドメインがダサいと人材会社から言われるなど、なかなかポジションが決まる事がなかったのです…。しかし!現在エンジニアチームは5名(2020年9月時点)となり、外注の減少も図れました。今回は1人目のエンジニアとして入社いただいた宮田さんに、実際に入社後に感じたことや、今後の展望をお伺いいたしました! 今までのご経歴、経験を教えてくださいSIerで10年ほど勤務し、開発工程の一通りを経験。顧客との要件定義やチームマネジメントを経験しその後、自社サービス企業に転職し、既存のWEB...
asiro's Benefits
6 months ago
会社の近くに住むって実際どうなの?近接住宅手当の支給対象者に聞いてみた!
アシロのオフィスは新宿にあるのですが、従業員がなるべく会社の近くに住みたいと思った場合、都心近くで家賃が高くなりがちとなります。そこでアシロでは、そういったオフィス近隣に住む従業員に近接住宅手当として家賃補助を行い、ワークライフバランスの向上を図っています!入社のタイミングで引っ越した方もいますが、在職中に引っ越した方も多く、現在は全従業員の20%以上が支給対象となっています。今回は支給対象者の方に実際のところどうなのか聞いてみました…! 近接住宅手当が支給される地域への引っ越し理由・更新の年に家賃補助制度ができ、もっと近くに住みたいという思いもあったことなど、色々と条件が合ったため・前...
asiro's People
6 months ago
コロナ禍のおうち時間。アシロの社員は、4連休何してた?
4連休楽しみたい!!!!!と思っていたのですが、東京都はコロナ感染者が増えており、残念ながら安心して外出できないような状況でした。。なので今回は!こんな状況の中でも、おうち時間をどう楽しく充実したものにできるかの参考とする為、当社の社員に連休の過ごし方について聞いてみました! ①9種類のスパイス+1種類の薬味でオリジナルサバトマトカレーを作ってみたお もうお店のやつ。見た瞬間、店のやつだわ。と思いました。ポイントは、「トマトが丸5個入ってる+トッピングした大葉のおかげで思ったよりもさっぱりとした味わい、山椒が入っていて夏にオススメ」とのこと!普段から料理をしているとの事でよく作る料理も聞...
asiro's Benefits
6 months ago
【男性育休取得者インタビュー】実際に取得してどうだった?
アシロでは男性育休の取得率が80%と高く、子育て世代へ積極的に取得して頂いてます。今回は、育休を取得してみて実際に感じたことやそのメリット・デメリットについて、直近で育休取得した営業の池田さんにインタビューいたしました! 育休を1ヶ月取得することへの不安顧客対応などができなくなってしまうので育休取得にあたって引継ぎを行いましたが、それでもやり足りないような気持があった為、顧客や同じ部署のみんなに迷惑をかけてしまうのではないかという不安が一番にありました。また、新規の営業が出来なくなり、戻った時に見込み顧客が無い状況となってしまう為、正直な所そこも不安に感じていました(休みに入ってしまう前...
asiro's People
7 months ago
【異業種からの転職】私が和菓子製造業からWEB業界へジョブチェンジした理由
はじめまして。株式会社アシロのマーケティング部の福田 奈穂です。突然ですが、「IT業界に行きたいけど、パソコンすら触ったことない…」「パソコン苦手…」と異業種からの転職やIT業界就職を躊躇していませんか?私は3年前の春、和菓子の製造業からWEBライターへの異業種転職を果たしました(周囲にすごく驚かれました )!転職を躊躇している人の参考になればと思い、私の転職に至った経緯や株式会社アシロで得たものについて紹介します。 和菓子からWEB業界へ私は専門学校を卒業後、東京への憧れと、そのお店のあんこのおいしさに惹かれ、東京の某中堅和洋菓子店へ就職しました。人があまりいなかったこともあったのです...
asiro's People
7 months ago
アシロのカスタマーサクセスってどんな仕事?
CS(カスタマーサクセス)部は、弊社内で新設されたばかりの比較的に新しい部署です。現在所属しているのは4名。でも、CSってなに?どんなことをしているの?と聞き慣れない言葉に疑問を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。今回は、CSの概要とその業務内容についてご紹介します。 CS部ってなに?弊社では、法律問題でお困りの方と弁護士の先生をおつなぎするためのポータルサイト(「弁護士ナビシリーズ」「あなたの弁護士」)を運営しています。CSの仕事は、上記のサイトへご掲載いただいた弁護士の先生方から、サイトユーザーからの問合せ状況や現場のお声を第一線でお聞きすること、また、よりご満足頂ける結果となる...
asiro's People
7 months ago
【雀荘からIT営業へ 新卒の私がアシロに入った理由】
初めまして、2020年4月に新卒でアシロに入社した松井と申します。アシロにとって、(インターン経由での入社は以前もあったらしいのですが)初となる新卒採用でこの春に入社した、新卒3人のうちの1人となります。今回はそんな私の、就職活動を経てアシロへの入社に至った経緯や、インターンを経てコロナ渦中で入社し実際に働いて感じたことを踏まえて、アシロがどういう会社かをお伝え出来ればと思います。 雀荘メンバーの就活時代私は大学1年生から、某大手雀荘チェーンでのアルバイトとして働き、麻雀の面白さ、奥深さに魅了され、多くの時間を麻雀に費やしていました。 そんな私の就活といえば、自己分析など全く準備を行わず...
asiro’s Event
11 months ago
【毎月恒例】営業部達成会の様子をご紹介!
アシロの営業部は、法律事務所への自社メディア(例: https://ricon-pro.com/)の広告掲載提案を業務としており、各担当はそれぞれ月次目標を持ち、達成に向けて日々営業活動を行っております。その営業部が毎月楽しみにしているイベント、それは前月の目標達成者をお祝いする「達成会」です! 今回は2月頭に行われた、1月目標の「達成会」の様子をご紹介します! 1月は、営業部全体+全チーム達成!!ということで、幹事の独断と偏見で焼肉店で決行しました。普段は良きライバルとしてお互いに闘志を燃やしまくっている営業部ですが、「楽しむときも、とにかく全力で楽しむ!」というアシロの社風通り、みん...
asiro's Other
12 months ago
2020年1月20日 アシロ、移転しました。オフィス内部を大公開!
前オフィスより徒歩2分の場所になりますが、2020年1月20日(月)より新オフィスへ移転いたしました。アシロでは私自身は2回目の移転でしたが、本格的に携わったのは初めてでしたので移転完了の際は「ああ、やっと終わった・・・!」と心から思える程大変でした。(移転後も諸々大変だと気付いたのは別の話w)そんな大変だった甲斐もありとても素敵なオフィスになりました!まずはエントランスと執務スペースをご覧ください。~エントランス~エントランスの装飾はあえて排除し、 お客様を会議室に導く為だけの空間として設えています。 ~執務スペース~執務スペースは機能性を重視し、明るく開放感のある設えとしております...
asiro's People
over 1 year ago
ベンチャー企業で得られる2つの成長
はじめまして、この記事をご覧いただきありがとうございます。株式会社アシロでWEBディレクターとして働いている竹田津(たけたつ)と申します。当社で言うWEBディレクターというポジションは、自社で運営しているメディア・サービスの責任者にあたるポジションです。私は早稲田大学出身でこのアシロという会社に新卒入社しました。周りの学生の多くは基本的に大手志向(外資系、総合商社、金融、マスコミ、メーカー等)であり、当時10人も社員がいなかったベンチャー企業に新卒入社しようとしているのは私ぐらいでした。なぜベンチャーに入社する選択をしたのか?と言うと、大学生の頃から将来起業したいと漠然と考えていて、その...