- 経営者への第一歩
- 起業家に向けてのガッツリ営業職
- マーケティング・セールス
- Other occupations (97)
-
Business
- 経営者への第一歩
- マーケティング・セールス
- セールスマーケティング(大阪)
- 自分の夢を諦めない
- セールス・マーケティング
- ファンドレイジング(大阪支店)
- ファンドレイザー・セールス
- ToC Sales
- セールスリーダー
- ファンドレイザー
- セールス&マネジメント&経営
- マーケティング&セールス
- 総合職・個人、法人営業
- 可能性は無限大
- 総合職(営業・企画)
- 経営人材候補
- チームリーダー職に興味のある人
- セールスプロモーション
- PR
- BtoB,BtoC
- マーケティングセールス担当
- プロモーションセールス
- 日本全国に拡大するザ・仕事人
- BtoB、BtoC、セールス
- コンサルティング&マーケター
- コンサルティング営業
- 0からはじめる人に伝える仕事
- セールスマーケティング埼玉大宮
- 新規顧客開拓
- セールス&マーケティング&経営
- NPOのマーケティング@神戸
- NGO・NPOの広報担当@池袋
- 営業(新規営業)
- セールスマーケティング@渋谷
- セールスマーケティング担当
- 人材育成
- セールスマネージャー
- ファンドレイザー、セールス
- セールス・マーケティング担当
- 営業
- PR/セールス/マーケティング
- マーケティング&マネジメント
- セールスマーケティング職
- セールスチーム・マネージャー
- セールスチーム・マネージメント
- セールスチーム・マネジメント
- PRプロモーションセールス
- ファンドレイズ・マーケティング
- 起業家候補
- 営業,人材管理育成,事業運営
- セールス・マネジメント
- ダイレクト営業マーケティング
- セールス・マーケティング職
- 社長になりたいなら営業はマスト
- セールス自由人
- セールス&チームビルディング
- マーケティング・コンサル
- PR・プロモーション
- ダイレクトマーケター
- セールスマーケティング
- 社長目指す職
- マーケティング・プロモーション
- マーケティングセールススタッフ
- PR活動
- ファンドレイジング
- Marketing / Public Relations
- マーケティングスタッフ
- ダイレクトマーケティング
- 社会貢献・国際協力事業部
- プロモーションスタッフ
- マーケティング
- NPO・NGO広報活動
- コンサルティング
- マーケティングセールス
- PR&マーケティング&セールス
- サポートスタッフ
- セールスマーケティング(神戸)
- PRセールス
- マーケティング 大阪
- 関西 イベントスタッフ
- セールスマーケティング東京埼玉
- マーケティングプロモーション
- ファンドレイザー(大阪支店)
- インターン@池袋
- セールスマーケティング@池袋
- 広報担当
- 広報PR市場調査セールス
- ファンドレイズ・マネジメント
- マーケティング・セールス担当
- イベントセールス・マネジメント
- イベントセールス/マネジメント
- PRセールスマーケティング
- PRマーケティング職
- PRプロモーションスタッフ
- Other
今回は池袋チャリティオフィスで
現在注目されている
一色プロモーションリーダーに
インタビューしました。
Q一色さんはインターンとして
入社しましたが学生の頃は
何をしていましたか?
一色)ひたすら今が楽しければ良い!
という考えで毎日毎日
遊び呆けていました(笑)
Q実際に入社して仕事がスタートして…
・辛かったことは?
一色)うまくいかない時が
1番辛かったです。
そういう時ほど周りのせいに
していましたが、自分に矢印を向け、
改善して乗り越えられるようになりました。
・楽しかったことは?
一色)チームメンバーと
ゴール達成して行った達成旅行です。
私のチームでは毎月のチームゴールを
達成したら達成旅行に行くと
決めているのでその為に毎月頑張っています!
その時に飲むお酒が1番美味しいです!笑
・学んだことは?
一色)他人は変えられないけど、
自分は変えられるということです。
未だに、他人を変えようと
してしまう時はありますが、
そういう時こそ自分を見つめ直す
良い機会になります。
・その他エピソードは?
私は就職の為のインターンとして
入社したので、インターンという
ブランディングがほしくて、
“やっているだけ”でした。
ただ、自分のやりたいことに
貪欲に動いている方達をみて、
もっと自分のやりたいことに
対して素直になって良いんだと思い、
そこから変わっていきました!
今ではオフィスで1番やりたい事に
貪欲だと思います!
本当に人って変わるのですね(笑)
Q:)チーム名『Ohana!』の由来は?
「Ohana!」はハワイ語で家族という意味です。
家族のように苦楽を共にし、
楽しいことだけではなく、
辛いことも一緒に乗り越えたいと思い、
Ohana!というチーム名にしました。
Q:)チームを作った当初から
今を振り返ってどう変化した?
一色)最初は、大学のサークルのような
チームでした。
チーム全員で同じゴールを
目指すようになって、
少しずつビジネスパートナーとして
変わっていきました。
そんなチームメンバーは、私にとって誇り、
そして強いメンバーです!
これからももっとチーム全員で成長して
いきます!
Q:)プライベートと仕事どちらも
充実させる秘訣は?
一色)私が仕事をしている意味が、
プライベートを充実させる為だからです!
生活をする為の仕事ではなく、
自分がやりたいことの為に仕事を
しているので、毎日が楽しくて仕方ないです!
Q:アプコグループジャパンという
会社を全力で楽しんでいる
一色さんから見て…ずばり!
アプコグループジャパンの魅力とは?
一色)自分のやりたいことやゴールに
向かって熱中できる環境です。
学生の頃、やりたいことは
何となくありましたが、
口に出しても周りには
『現実的に無理でしょ』と
言われることばかりでした。
ここであれば自分のやりたい事を
みんなが応援してくれ、
力を貸してくれます。
そういう環境が私にとって1番の魅力です!
Q:)アプコグループジャパンでの
一色さんのゴールは?
一色)小さい頃からよく家族旅行で
沖縄に行っていて、沖縄が大好きでした。
沖縄に住みたいと思っていたけど、
中々現実化出来ずにいました。
そんな中、この環境に出会った
私の今のゴールは沖縄にオフィスを
構える事です!!!
絶対に出来るまでやり続けます!!
その為にチームメンバーと
切磋琢磨して走っていきます!!!
聞いていてとても夢に溢れていましたね!
「生活を潤すために仕事をする」方は
たくさんいますが、彼女は自分の楽しみ、
プライベートを糧に頑張ることで
仕事も全力で楽しんでできることは
とても魅力的な仕事の仕方
ではないかと筆者は思います。
毎日アクティブに貪欲に学び
吸収し楽しみ続ける
一色プロモーションリーダーの
今後の活躍が楽しみですね!!