and factory株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
and factory's Blog
10 days ago
& AND CAFÉ(カフェスペース)に桜が登場!?
こんにちは!人事の深澤です。4月に入り、桜が見れる季節になりましたね!今年はコロナ禍の影響で桜を堪能できなかった方も多いかと思います。そのような状況の中でも、オフィスに出社した際は季節を感じてもらえればと思い、社内の一風景として& AND CAFÉ(カフェスペース)に桜を設置しました🌸 7本の桜の木を設置。満開の桜は綺麗ですね~!本物の桜を設置したため、花の変化も楽しめました🌸 & AND CAFÉ(カフェスペース)はメンバー同士で一緒にランチを食べたり、個人作業やMTGをしたりと様々な使い方がされております。今回設置した桜を見たメンバーからは「今年はお花見ができなかったのでとても嬉しい...
and factory インタビュー
23 days ago
『チャレンジさせてくれる環境が魅力』と話す経営企画が感じたand factoryの社風とは?
今回は経営企画・IR担当の白田にインタビュー。初めての転職活動や、and factoryの環境・メンバーについてお話を聞きました。白田 美咲(しらた みさき)プロフィール新卒でBtoB向けにオンラインオークションを提供している会社に入社し、その後and factoryへ転職。入社後は前職の経験を活かし、経営企画・IR業務に従事。体を動かすことが好きで、趣味はスキューバダイビング、スノーボード、海外旅行、ダンスなど。経営企画は予想外の配属だったが自分の適性に合ってきた私が就活した時代はリーマン・ショック後の就職氷河期で、新卒を募集している会社は少なかったですね。そのような状況の中でどういう...
and factory インタビュー
about 1 month ago
東証マザーズ上場/一部へ市場変更を経験したCorporate Administration Division取締役に聞く、バックオフィスの体制について
2014年に設立し、2018年には東証マザーズ上場、そして2020年2月に東証一部へ市場変更を果たした当社。今回は、急成長中の事業や組織をバックオフィスから支えるCorporate Administration Divisionの体制について、取締役・蓮見に話を聞きました。蓮見 朋樹 (はすみ ともき)プロフィール公認会計士資格所持。 有限責任あずさ監査法人に10年ほど勤務し、2016年5月にand factoryへ入社。監査役を経て、2019年11月に取締役就任。 ──はじめに、これまでの経歴についてお聞きでき...
and factory's Blog
about 2 months ago
【2021年1月移転】新しいオフィスのご紹介!
こんにちは、人事の深澤です。and factoryは2021年1月にオフィス移転しました!(同じビルの9Fに引っ越ししました)この記事で、新しいオフィスについてご紹介します。働く環境のイメージを掴んでいただけたら嬉しいです! 解放感あふれるワークスペース 当社、コロナ禍を踏まえたニューノーマルな働き方への取り組みとして、リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッド勤務形態をとっています。そのためワークスペースはフリーデスクに切り替えました。今までは2フロアに分かれていましたが、1フロアに変更となり、部署間の隔たりがなくメンバー同士が積極的にコミュニケーションを取れる環境となっています。...
and factory インタビュー
2 months ago
and factoryへの入社は良い転職だった!マーケターの初めての転職話。
and factoryでは、キャリア形成については本人の意向を大切にし、挑戦できる環境をつくっています。今回は、入社前に思い描いていたやりたいことを叶えているマーケターの稲垣に話を聞きました。稲垣 潤也(いながき じゅんや)プロフィール新卒でベンチャーの広告代理店に入社。6年半ほど勤め、アカウントプランナーと運用プランナーを経験。その後、2018年にSmartphone App事業部・マーケターとしてand factoryに入社。学生時代から体を動かすことが好きで、社会人になってからは自転車にハマっている。会社の成長と共に自分も成長できる環境が面白かった積極的に新しいことに挑戦している環...
and factory インタビュー
2 months ago
サバイバル精神旺盛なAndroidエンジニアに聞いた、and factoryらしさとは
and factoryには様々なバックグラウンドを持ったエンジニアがいます。今回は、組み込みからAndroidエンジニアに転身したIoT事業部の太田に、これまでの経歴やand factoryに入社した理由、入社後どのような環境で働いているのかをインタビューしました。太田 祐樹 (おおた ゆうき)プロフィール高専卒。組み込みからモバイルアプリエンジニアに転身し、2020年にand factoryへ入社。「tabii」のAndroidアプリ開発に従事。趣味は料理と、マンガを読むのが好き。モバイルアプリエンジニアになるまでの道のり情報系の高専に通っていた当時、就職活動についてよく分かっていませ...
and factory インタビュー
2 months ago
「リモート環境下でも変わらない」と話すサーバーサイドエンジニア。その秘訣はチームメンバーにあり
今回は、Smartphone App Div. サーバーサイドエンジニアの河本をリモートでインタビュー。リモート環境下での働く環境やチームの雰囲気、そして今後の目標についてお話お聞きしました。河本 和也(かわもと かずや)プロフィール専門学校で4年間プログラミングを学び、人工知能搭載コニュニケーションロボットの開発を経験。2019年、and factoryにサーバーサイドエンジニアとして参画してから、マンガアプリ『ヤンジャン!』の開発を担当する。趣味はファッション。最近は、英語で書かれていることが多い最新の技術関連の記事を読めるように、英語の勉強を本格的に始めるなど、日々のインプットを心...
and factory インタビュー
3 months ago
負けず嫌いのマンガアプリディレクターが自分に合っていると感じた働く環境とは?
and factoryは現在8つのマンガアプリを各パートナー企業と共同運営しており、総合月間アクティブユーザーが、2020年8月で1,000万人を突破いたしました。今回は『マンガUP!』のディレクターを務める熊谷に、入社した理由や働く環境についてお話をお聞きしました。https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/熊谷 鼓 (くまがい つづみ)プロフィール美術大学を卒業後、人材業界でWebディレクターを経験。その後、マンガアプリを運営する会社で運用を担当。更に経験を積むために2019年にand factory入社し、『マンガUP!』のディレクターを...
and factory インタビュー
3 months ago
and factory 2021メッセージ 〜代表取締役社長 青木〜
みなさま、明けましておめでとうございます。本年も、and factory株式会社を宜しくお願い申し上げます。昨年は様々なプロダクトをサービスインさせることができ、会社設立から約5年半で東証一部へ市場変更することができました。お世話になっている皆様、関わってくれている社員やアルバイトの皆さんに、心より感謝を申し上げます。また、引き続きにはなりますが、新型コロナウイルス感染症の影響による生活様式の変化で、新たな市場の形成が予想されます。そのような中、昨年は既存事業のドライブに加え、多くの新規企画などを仕込み、and factory史上最も多くの「種まき」をしていた時期でもあります。今年はそれ...
and factory株式会社
4 months ago
【and factory】2020年もありがとうございました。
こんにちは、広報の松尾です。今年も残すところ、あと僅かになりましたね。and factoryは、「日常に&を届ける」をミッションに、人々の生活を豊かにするサービスを提供しています。2020年2月にはマザーズから東証一部へ市場変更を行い、7期目へ突入しました。本年は新型コロナウイルス感染症により、急激に働き方が変わりました。しかし、プロダクトやサービスの持続的な成長、新規事業のローンチなど慣れない環境下で切磋琢磨した1年となりました。。and factoryの1年間を振り返り、ご紹介します。1月スマートホステル「&AND HOSTEL」を難波に新規オープンしました🎉2月1日に大阪3店舗目と...
and factory's Blog
4 months ago
【6期Award受賞者】コアバリューを体現している社員をご紹介!後編
and factoryでは年に1度4つのコアバリューそれぞれを最も体現した社員を全社員が投票して選出し、称賛する文化があります。【Challenge・・・失敗を恐れない】【Speed・・・まず、やってみる】【Quality・・・妥協しない】【Team play・・・気を配る】前編でChallenge賞/Speed賞/Quality賞/Team play賞をご紹介しました。後編では、Rookie賞/Team Work賞/総合MVPを受賞した社員をご紹介します! Award受賞者をご紹介Rookie賞 安保 和彦/BA/HR Division 経理(リード)新卒から主に人事総務系の職種を 6...
and factory's Blog
4 months ago
【6期Award受賞者】コアバリューを体現している社員をご紹介!前編
こんにちは!人事の深澤です。and factoryでは年に1度コアバリューを最も体現した社員を表彰しており、今回は6期Award受賞者をご紹介します!Award制度とは?and factoryのミッションである「日常に&を届ける」こと、つまり人々の生活を豊かにするサービスを提供するを成し遂げるための行動指針として、4つのバリューを大切に経営・業務にあたっています。【Challenge・・・失敗を恐れない】【Speed・・・まず、やってみる】【Quality・・・妥協しない】【Team play・・・気を配る】1年を通してこの4つのコアバリューそれぞれを最も体現した社員を全社員が投票して選...
and factory 勉強会
4 months ago
事業部横断!デザイナー大勉強会をしました!
こんにちは!アンファクデザイナーの小池です。アンファクのデザイナーチームは定期的に勉強会をしたり、定例で仕事の相談や雑談をしたり積極的で仲良しなチームです。しかし、このご時世で、なかなか出社もできず、デザイナー同士の交流もしづらくなってしまいました。そこで、某日とあるイベントを開催しました!デザイナー全体で会社集まり、半日を使った大規模な勉強会をしました。半日くらい会社で勉強会をしたのは初なのではないでしょうか。今回は、半日でデザインを制作する、ミニハッカソンをしました。メンバー(主催)小池 戸越 両角ヤン 境 岸本 小野寺 関谷 南 安田 石田 磯部 後呂 佐々木ハッカソンのテーマは「...
and factory 勉強会
5 months ago
【イベントレポート】あるあるLT〜初のYouTube Live配信〜Vol.13 開催しました!
こんにちは!人事の田中です。先日、オンライン開催となってから第3回目となる「あるあるLT Vol.13」を開催いたしました🎉はじめに・・・あるあるLTとは、『登壇することを楽しむ』場を作ろう!をテーマに、日頃エンジニアが業務を行う上で発生する「あるある」を、いい感じのTipsにして共有することでいい感じのエンジニアになろうという会です。毎回何か新しい取り組みに挑戦しているのですが、今回はトップ画からもお分かりいただける通り、YouTube Live配信に初挑戦しました!!YouTuberデビューに、開始前からそわそわしていた司会の久住さんですが、始まったら安定のイケボで良い感じに場を回し...
and factory インタビュー
6 months ago
『やりたいことが実現できている』と話すReactエンジニアが感じたIoT事業部の魅力とは
今回はIoT事業部・Reactエンジニアの北島にインタビュー。2018年3月にリリースした宿泊管理システム「innto(イントゥ)」のフロントエンドの開発をメインで担当しており、開発環境やand factoryに入社した理由などお話聞きました。北島 真希 (きたじま まき)プロフィールエンジニア歴9年目。プレイガイドやソーシャルゲームなどの開発に携わり、数社で経験を積み、2019年4月and factoryにジョイン。楽器が趣味でクラシックギター/エレキギター/ベース/三味線などを弾いたり、展示会を見に行くのが好き。コンポーネント指向を取り入れたWebアプリ開発をしたく転職を決意SES企...