1
/
5

【AIQ 社員紹介】社員5000人のグループ会社人事からベンチャーの人事へ転職したワケ

こんにちは!
AIQ 採用担当です。

AIQは2023年7月6日で6歳の誕生日を迎えました!🎉
そんな、6期目となる2023年7月に新しく3名のメンバーがジョインしてくれました。

その中でも、今回は人事にジョインしてくれた佐々木さんにインタビューしてみました。

今回が初めての転職となる佐々木さん。
「転職しようと思った理由」や「AIQを選んだ理由」などを聞いてみました。

佐々木 美帆さん/  コーポレート部門 人事

秋田県出身、大学進学を期に上京、東京都在住
大学卒業後、某IT通信・エンタメ業界のグループ会社へ人事として入社。
新卒採用や研修育成、人事制度などを5年にわたり経験した後、AIQに入社。
AIQ入社後も前職での経験を活かし、採用をメインとしながら研修育成なども担当。

-- これまでのキャリアについて教えてください!

大学時代は英語圏の言語・文化・歴史などを学んでいました。
ただ、英語はそこまで得意ではなく・・・(笑)
大学や飲食店でのアルバイトを通して培ったコミュニケーション能力を最大限活かせるであろう「営業職」に就ける会社に入りたいと思い、「若手活躍・自分らしく働ける・IT業界・知名度がある企業」の4つの軸をもとに、前職へ新卒入社をしました。

-- 入社してすぐ人事部への配属だったんですか?

はい。私自身は営業職への配属を希望して内定を承諾しましたが、
会社の方針もあり入社のタイミングで人事部に配属していただきました。

配属決定直後は、希望通りの配属でないことに少しモチベーションも下がっていましたが、今では、就活生の“社会への第一歩”という貴重な瞬間に携わることができる、そして社員の働き方の支援ができる人事という仕事が大好きになりました!

-- 前職ではどのような業務を担当していたんですか?

人事の中でも主に2つの領域を担当しました。

新卒採用では、採用企画から内定までの全てのプロセスを4年半の中で担当しました。
年間300名採用を達成すべく、様々なイベント・選考などを企画・運用し、2年目の9月以降はリーダーのポジションで後輩育成も担当していました。

5年目の9月からは採用業務から離れ、研修育成および人事制度のチームへ移動し、
既存福利厚生の改修作業や、若手の研修育成の企画・運営などを担当しました。

5年間を通して、人事の幅広い業務に携わることができたり、リーダーとして後輩の育成なども経験させていただき非常にやりがいを感じていました。


-- やりがいのある環境の中で、なぜ転職しようと思われたのですか?

27歳なりたてのころ、あと3年で30歳だ!このままこの環境にいることは正解なのかな?と自分の中で考えた時期がありました。

たしかに、前職も「挑戦」というキーワードが強く成長環境はあったと思いますが、
今後の女性としてのライフスタイルを考えた際に、

「自分自身で会社の人材における課題を発見し解決したい」「より小規模な環境で経営に近い距離で人事をやってみたい」「新しい環境が苦手だからこそ、“今”飛び込んでみたい」

と思い転職しようと決意しました。

-- 数ある企業の中で、なぜAIQを選んだのですか?

・人事職
・ベンチャー規模
・SNSマーケティング業界

という3つの条件で企業選びを行っていた際にAIQに出会いました。

前職でも力をいれていたSNSマーケティングに非常に興味があり、
SNSでの採用活動が主流となってきている中で、SNSを専門分野としてビジネス展開しているAIQで人事としてスキルアップしつつ、SNSマーケティングを学びたい、SNSを活用した採用を作り上げたいと思いAIQへの入社を決意しました。

-- 実際に入社されて、佐々木さんからみたAIQはどんな会社ですか?

まだ入社して1ヶ月程ですが、
「自分らしさ」と「好奇心」を大切にしている方が多い会社という印象を持ちました。

社員一人一人のカラーをかなり尊重している社風ですし、
SNSを通して、日々の変化に好奇心を持ち、情報収集やお客様へ寄り添っている方ばかりだなと同じフロアで仕事をしていて感じています。

社員全員が入っている連絡ツールでは、
日々、SNSやマーケティングなどの最新情報が飛び交っていて私自身非常に勉強になりますし、SNS採用で活かせることはないかな?と密かに模索しています(笑)



-- AIQでの今後の目標を教えてください!

AIQの株式上場に、人事という立場で貢献していきたいです。
中途採用は初めてになるので、まずはAIQ全体への理解を深め、
適切な人材要件の策定から人材獲得までのフローを一人でこなせるようになりたいと思っています。

また、前段でも述べているようにSNSを活用した採用にも挑戦したいです。
採用にSNSを取り入れることで、ビジネスサイドへの貢献もできるのではと考えています!

-- さいごに、未来のAIQメンバーに一言お願いします!

AIQは、ビジネスサイドとエンジニアサイドでのバランスが非常に優れており、
活躍できる環境が幅広く、会社としても上場に向けて成長段階の会社なので、
社員一人一人の意見をしっかりと反映し、"形”にしていこうという社風があります。

ベンチャーの中でも安定した会社で働きたい、
好奇心をもって新しいことにチャレンジしたいと思っている方にピッタリな会社です!

選考で、皆さんにお会いできることを楽しみにしております!

現在AIQではセールス、エンジニアなど幅広い職種・業務を募集しています!
IPO目前企業で、裁量持って働きたい方のエントリーをお待ちしております。
まずはカジュアルにお話しするところから始めましょう!

AIQ株式会社's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings