アドメイクのお兄ちゃん的存在の坂西さん。部下や後輩の面倒見も良く、非常に信頼にされている。初めは笑顔も不気味で笑顔の練習すらしていました(笑)
結果が出るのにも半年以上かかり、後輩に続々と追い抜かれ苦しんできたが、今ではトップの成績を保ち続けている。
なぜ続けることができたのか、アドメイクはどんな会社かをざっくばらんに質問してみました。
プロフィール 坂西健太(ニックネーム:坂ちゃん、ケンちゃん)
1994年12月24日生まれ。新潟県出身。趣味は筋トレ。小学生から高校生までバスケに夢中。ポジションはガード。
高校卒業後、憧れの美容師になるため、美容学校へ入学。そして美容師として計6年間働く。
その後、アドメイク入社を機に上京をし、現在はトップ営業マンとして数字を上げ続けている。企業様の課題解決はもちろん、社内にも多くの影響を与え、日々パワフルに活動している。
ーーなぜ美容師からの転職を決意したんですか?ーー
正直とにかく稼ぎたかった(笑)
というのもあるが、情報革命期という時代になりwebの重要性を非常に感じたので、HP制作のスクールに通い始めました。当時の自分にとっては非常に大金でした、、、(笑)
しかし、学ぶには投資が必要です。
そこからさらに興味を持ち、無形商材を売りたい!と強く思ったので、美容師からの転職を決意しました。
ーー正直きついことありました?ーー
もちろんありました。(笑)
初めは、アポイント1件取るのに100件以上電話をしても取れないのか、、、と実感しました。すぐ切られなんて当たり前だったので、正直精神的にもきつかったです。
また、自分より年下や部下が、間近で結果を出している姿を見て、自分は向いてないんじゃないか、、、と疎外感を感じたりもしました。
ーー結果が出る過程として、どのような改善や取り組みを行ったのか?ーー
未経験で何もわからなかったので、「とにかくやってみろ!」といわれたことに対し、徹底的に取り組みました。
中でも自分にとって結果が出た要因となるのは、”相手の言ったことを要約し確認すること”という上司からのアドバイスでした。
「話を聞くことと、理解することは別」
今まで聞いていただけに気づかされました。確認に相違が生じる場合でも、新たに意見を頂くことができ、多くの情報を得れました。
また意識的に行っていたことは、絶対に嘘をつかない、隠し事をしないこと。正面から向き合ったことで、今の自分に足りない部分を素直に聞くことができました。
これも結果につながる1つの要因と自負しております!
ーー今後の目標は何ですか?ーー
更なる飛躍ですかね!!営業って正解がないので、日々勉強中です。
まずは毎月の数字に対してのコミットをしていくこと。組織の拡大に貢献し、影響を与える人でありたいです。
その後に、部下のマネジメント、新人の育成にも携わっていきたいです。
ーー坂西さんにとってアドメイクとはーー
アドメイクは経歴ではなく、その人自身、性格、内面すべてを受け入れてくれます。絶対に否定もしないですし、同じ目線に立ってくれます。
結果を出すまでに迷惑ばかりかけてしまいましたが、代表から上司、メンバー全員が徹底的に向き合ってくれ、今の考え方や自分自身を俯瞰してみることができた貴重な時間です。
メンバーも個性的で、うるさいくらい明るいが、周りを認める人しかいないです。また、他の人のために時間を使ってくれます。本気で成長したい、学びたい方にとっては最適な環境です!
ーーさらなる坂西さんの活躍に期待してます!!!ーー
普段はクールだが、少し抜けているとこもある坂西さん。
営業で悩んでいる方、元美容師の方でも!筋トレ好きな方でも!バスケが好きな方でも!
一度気軽にお話ししてみませんか?? エントリーお待ちしております!