1
/
5

結局のところコミュニケーション能力って何なんだろう?

曖昧に表現されてきた「コミュニケーション能力」を細分化し、一つずつ学ぶ

こんにちは。Schoo人事の武井です。今回は12月13日(水)、12月14日(木)、12月20日にSchooにて生放送する 「真・コミュニケーション能力」の教科書 -非言語で自分を表現する力 のご紹介です。

授業の内容をご紹介!

プライベートにおいても、仕事上のやりとりにおいても、コミュニケーションが大切というのは今さら言うまでもありません。
ただ、ヒトコトでコミュニケーション能力と言っても、現代で求められるそれは本当に多彩で、何を指しているのか分かりにくいというのが現状です。

「真・コミュニケーション能力の教科書」と題した連載授業では、これまでコミュニケーション能力と曖昧に表現されてきたスキルを細分化し、一つずつ学んでいく授業を開講します。

「要点を絞って簡潔に話すのが苦手」
「大勢の人の前で話すとアガってしまう」
「怒っている人に謝りに行ったら、余計に怒らせてしまった」
「初対面の人と打ち解けられない」
「友人や取引相手とのコミュニケーションで齟齬が多い」
などなど…

コミュニケーション上のさまざまな悩みを一つずつ解決し、スキルを少しずつ着実に上達させていきましょう。

ビジネスで相手から信頼される非言語表現テクニックとは?

12月13日、12月20日の二回に渡って鍛えるコミュニケーション能力は「非言語(ノンバーバル)で自分を表現する力」。
非言語コミュニケーションとは、言葉以外の手段でのコミュニケーションのことで、顔の表情や視線、身振りなどのことを指します。「目は口ほどにものを言う」ということわざもある通り、対面コミュニケーションでは話す内容だけでなく非言語情報も非常に重要な役割を果たしているのです。

メールやチャットなどのデジタル上でのコミュニケーションが一般的となり、対面でコミュニケーションを取る機会が少なくなってきた今だからこそ、対面でのコミュニケーションの瞬間を大切に、自分の気持ちを適切な形で届けることが重要だと言えるのではないでしょうか?

今回の授業では、プロのパントマイムアーティストとして活躍されていた荒木シゲル先生を講師としてお迎えし、シチュエーションに合わせた適切な非言語表現の使い方をレクチャーしていただきます。

【授業アジェンダ】
①ステイタス/身体コントロールとは何か?
②ビジネスで相手に好印象を与える非言語表現テクニック
③身体コントロールを高める体操

【講師プロフィール】
■荒木 シゲル
身体表現コンサルタント/コムトレーニング講師
パントマイム・アーティストとしてイギリス王室の御前でのパフォーマンス経験もある、身体表現のスペシャリスト。「魅力的に見せるしぐさ」、「人から信頼を得るふるまい」など、非言語コミュニケーション表現の解説と指導を専門としている。
モーションキャプチャーのアクターをしたり、ゲームキャラクターの動きとしぐさのコンサルティング、ヒューマノイド・ロボットの動きの指導、役者やコンパニオン、CGクリエイターを対象としたワークショップ、企業向けコミュニケーション研修など、活動は多岐にわたる。デジタルハリウッド大学大学院での講義は、3年連続で最も評価の高い講義として表彰された。
近著:「伝わり方が劇的に変わる!しぐさの技術」(2017年同文舘出版)
荒木シゲル公式サイト: http://shigeru-araki.com/

どんな職場環境でも、毎日が楽しくなる。100万人が笑顔になったコミュニケーションの技術「「ほめ育コミュニケーション」とは?

12月14日に鍛えるコミュニケーション能力は、「ほめる力

ほめることは重要とよく聞きますが、皆さんは素直に人をほめることができますか?

「うまく人の良いところを見つけることができない」
「相手をほめようと意識すると歯の浮くような表現になってしまいうまくいかない」
そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回、お招きするのはほめる達人として日本はもちろん、アメリカ、インド、カンボジアなど海外にも活動の幅を広げ、「ほめることのすばらしさ」を伝達している原 邦雄先生。「人をほめてのばす方法」をレクチャーしていただきます。

【授業アジェンダ】

①さあ、ウォーミングアップ 書いてみよう
・今、はまっていることは? 最近うれしかったことは?
・仕事で悩んでいることは? 
・好きな言葉や元気になる言葉は?その理由も
・尊敬している人は?その理由も
・この講座を受けてどうなりたい?

②さあ実践してみよう STEP1
・誰との関係を良くしたい?
・ほめシート、感謝シートを書いてみよう
・書いたことをどうやって伝えるか考えてみよう

③さあ実践してみよう STEP2
・超簡単 ほめ育3つの行動
・マイナスな出来事をプラスに変えてみよう
・誰のおかげで、ここまで来ることが出来ている?

【こんな方にオススメの授業です】

・がんばりすぎている人
・最近やる気がない人
・転職を考えている人、
・元気が欲しい人
・職場の人間関係に悩んでいる人
・夫婦関係・親子関係で悩んでいる人

【講師プロフィール】
■原 邦雄
株式会社スパイラルアップ・一般財団法人ほめ育財団 代表
“ほめ育【Ho-Me-I-Ku】”を世界共通語に!
世界中の人たちを輝かせる! をミッションに掲げ、子どもの教育にチャリティーをすることを目的に、「一般財団法人 ほめ育財団」を設立。ほめて人を育てる「ほめ育」を196カ国に広げるために、日本だけではなく、アメリカ、中国、インド、カンボジア、シンガポール、インドネシアなどに活動を展開し、のべ100万人以上にほめることのすばらしさを伝えている。
大手コンサルタント会社で活躍後、飲食店の洗い場で4年間住み込み修行。多数の現場で培った経験と、脳科学・心理学をミックスした教育メソッドは、大人だけではなく幼児教育にも活用できるとして、国内外200社に導入され、幅広い層から好評を得ている。ハーバード大学やザ・リッツ・カールトンホテルでのセミナーをはじめ、年間200回以上の講演を行う。テレビ朝日「報道ステーション」やNHKにも登場。著書は5冊。英訳、中国語訳に。

ビジネスで実践できるコミュニケーション術を学ぶことができます

今回ご紹介したほかにも「アンガーマネジメント」や「交渉術」などビジネスで活用できるコミュニケーションに関する授業を放送しています。

参考:Schooの「コミュニケーション術」に関する授業

Schooのエンタープライズ事業

Schooは「学べる生放送コミュニケーションサービス」として多くの皆様にご利用いただいています。

これまでの制作ノウハウを基に、Schooの授業を企業の皆様にもお届けすべく、エンタープライズ事業が2017年秋に立ち上がりました。現在、事業責任者1名、総合ディレクター1名、教材開発ディレクター1名、動画編集ディレクター1名、セールスアシスタント1名の5名が所属しています。

今回この事業のセールメンバーの募集がスタートしました。エンタープライズ事業では、すでに決まっている商品を販売するというタイプのセールスではなく、クライアント1社1社に向けた独自コンテンツを提供するため、授業内容をゼロから企画・制作する部分も担っていただきます。

これまでにセールスの経験で磨かれたコミュニケーション能力を、Schooのエンタープライズ事業で発揮しませんか?
連日カジュアル面談を実施しておりますので、「まずは話を聞いてみたい」という方もお気軽にご連絡ください!

募集:[Edtech]話題の動画制作と貴方の営業力で社内教育を再発明しませんか?

株式会社Schoo's job postings
15 Likes
15 Likes

Weekly ranking

Show other rankings